【感想・ネタバレ】まちカドまぞく 6巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんかもう話が劇的に進んでて、何話してもネタバレにしかならない……
むしろこの密度で焼肉編と女子会編を挟める隙間があるのが凄いわ(

明かされる小倉さんの秘密。
目的不明、本当は敵か味方かも不明な存在が屋根裏に潜んでいる状態がとにかく不穏でハラハラしてたけど……とりあえずのところは、懐に入ってきてても大丈夫な人物と判明して一安心。
まだ正体が完全に明かされたわけではないけどね……。
まさかの暗黒役所が伏線だったのが驚き……ていうか守れなかったって!?1巻での届出は!?

桃の過去編では、明らかにラスボスっぽい誰何も登場。
この作品にここまで明確な「敵」が出てきたの初めてじゃないか……!?
桃の本当の過去も明らかになって、先が本当に気になりすぎる……!

0
2021年03月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ひょんな拍子にとんでもない秘密が明かされることが多い本作だけど、この巻はこれまでよりも物語の裏側に迫った話が多かったような……
焼き肉回と合コン回を除いてほぼシリアス度数の高い話ばかりで大変満足できる内容でしたよ!


以前から謎深き少女だった小倉しおん
彼女の正体に迫る67話からの一連のエピソードは意外性の連続で面白かったな
ちょっとしたトラブルから中編が始まるのは本作らしいノリだけど、その中で明かされたしおんの正体は本作の奥深さを一段進めるもの
間違いだらけの世界に平然と紛れ込む大きな間違い。外から見る者には恐ろしい存在に見えたそれは悪意ではなく願いを伝える存在。ほんの一時を狙ってシャミ子に伝えられた隠された世界。知らなかったお隣さん
シャミ子が知らない事なんてこれまでですら山のように明かされてきたのに、間違いだらけの世界の中で更に隠された真実が明かされる展開は興奮してしまう

そして挟まれる合コン回。なんて温度差だ(笑)
桃もシャミ子も人間関係が狭いから互いを誰かに取られてしまうなんてそこまで心配する必要ない関係性だったりするのだけど、この合コン会では桃推しやらシャミ子の隠れファンやら登場して互いに落ち着かない雰囲気になってしまうのはちょっと面白い
桃が嫉妬モードに入るのはいつものこととして、シャミ子まで明確に嫉妬モードになるとは思わなかった。いや、とんでもなく珍しい表情を見させて貰いましたよ

この話の中で見えてきたのは桃とシャミ子、互いに話していない過去がまだまだあるという事
何もかも話す必要があるわけではない。けれど、学友に平然と話せるなら自分にも話して欲しい。なら、まずは自分から話始めないといけない
桃が遂に自分の過去を明かしたのはそういう背景も有ったからなんだろうね

まあ、その過去が壮絶にもほどが有ったのだけど
前半部を読んだ時はとんでもない伏線が明かされてしまったと戦々恐々していたのだけど、後半部は後半部で更にとんでもないというか作品の根幹に関わるような設定が次々と明かされたね

桃の過去に現れた那由多誰何。名前の時点で凄まじさしか感じないこの魔法少女はやはり尋常の存在ではなかったようで
これはいわゆるボスキャラというやつですかね。しかもラスボスに近しい感じの……
それほどまでに誰何はヤバい存在だったね。これまで登場したのが穏健派か、そうでなかったとしてもアホの子ばかりだったから誰何のように純粋な害意を迷うこと無くぶつけてくる敵というのは初めてだったんじゃなかろうか?
桃だけでなくシャミ子まで標的になってしまったようだし、これからこの物語はどうなってしまうの……?
おまけに桜が桃の記憶を消す時に言ってる「これから大変なことになる」って誰何とは別件ですよね……?

誰何の件や街に隠された真実など含め、どう考えても穏やかな日常が続く時間は限られている。大変な時はいずれやってくる
自分が守られていたと知り恥ずかしさに震えたシャミ子は桃の笑顔を守る魔族になると改めて誓った
彼女のこれからの頑張りを応援したくなるラストだったね

0
2021年03月06日

ネタバレ 購入済み

伏線回収がすごい

小ネタの多い作品だが、その1つ1つが次の伏線であることが、多い。とても面白い話。ただし絵柄はまさにマンガタイムきららという感じなので、苦手意識がある人にはオススメできない

0
2021年03月10日

「青年マンガ」ランキング