【感想・ネタバレ】本能寺遊戯のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年05月09日

高校生の歴史愛好家の扇ケ谷姫之と歴女の朝比奈亜沙日と交換留学生で日本史ゲーム・アニメオタクのアナスタシア・ベズグラヤの3人が、歴女向け雑誌の懸賞原稿募集のテーマについて、ああでもないこうでもないとやり合う話だ。突飛な発想も出てくるが、結構まともに歴史資料を駆使して本格的な論じ方をする。おいおい、どこ...続きを読むが高校生なんだ!とんでもない奴らだぜ。知らない日本史上の人物がてんこ盛りで、いやはや凄い。勉強になりました。「本能寺の変」「ヤマトタケル」「春日局」「道鏡事件」

1
購入済み

楽しい「歴史推理小説」ww。

2023年12月05日

2023年12月読了。

《漂流巌流島》シリーズがとても好きだったのだが、その後あんまり作品を出されていない(自分が、文庫化しないモノには知らん顔してるからかw?!)感が有り、すっかり御無沙汰していたのだが、ちゃ〜んと執筆為さっていた様で、大変失礼しました。

著者は、他のレビュアーの言及にもある通...続きを読むり、鯨統一郎氏の『邪馬台国は…』シリーズと同じ特徴を持つ「そんな解釈が成り立つのかぁ〜!!」と膝を打つ、真面目に歴史事件を考証しつつも、《本当の真実》なんて「誰にも分かる訳無いじゃんか〜!」と、まるで読者を“膝カックン”するかの様に、歴史の迷宮に誘ってくれる、優れたミステリー作家だと思っている。

今回の「女子高生3人組」の主人公は、“今っぽさ”は演出するものの、ちょっと「ワーワー喋り過ぎ」で、話の本筋が撹拌された様で、かえって読み難くしているきらいは有るが、日本史上の「ミステリー」とされている事件を《角度を付けた切り口》で楽しませてくれる、○日新聞みたいな(⇐嘘ですw)楽しい小説であることは間違い無いと思う。
日本史好きな方には、年齢に関係無く楽しんでいただけるものとして推奨したい。

最後に、著者が作品中でも触れている《歴史上のミステリーをあれこれ無責任に“解こう”とする事の馬鹿馬鹿しさ》についてだが、歴史に対する姿勢の程度(レベル)の違いこそあっても、誰もタイムマシンに乗って確認しに行く事が出来ない現在に於いて、その幼稚さや下らなさを詰ったり、「分からない以上は正史の儘で構わない」と拗ねたりするのは、些か大人げ無い気がした点を附しておきたい。

そりゃあね、「歴史推理小説家なんだから、筋の通った“歴史の真実”を導き出して、読者をアッと喜ばせろよ!」なんて云う超無責任な読者に腹が立つのも分かりますが、実際に「歴史学」として研究している方々でも「(信頼出来る史料が無ければ)分からないモノは、どう推測したって“分からない”し、例え正史が有っても“トンデモ解釈”に飛び付く様な方々はどうぞ御勝手に…」と言ってますからw、著者の力量の範囲内で《年次を暗記するだけじゃなくて、有名な歴史上の人物も“自分達と同じ人間であって”そんなに格好の良い人生ばかりじゃ無いんだなと思えば、歴史って楽しいな》と、一人でも多くの若者に感じてもらえる様な作品を、今後とも提供して頂きたいと、伏してお願い致します。





#ほのぼの #タメになる #共感する

0

Posted by ブクログ 2016年02月19日

正統派歴史押し、根拠のない異説は認めない派の姫之。
武将、剣豪大好き派の亜沙日。
日本のアニメ、ファンタジー、歴ゲー大好きな交換留学生、ロシア人のアナスタシア。
3人の女子高校生が、歴史の謎について、喧々囂々、意見を戦わせる物語。
彼女たちは『ジパング・ナビ』という、歴史マニアのための雑誌の「歴史の...続きを読む新説」の原稿募集に応募することになるが…

「漂流巌流島」に続く、歴史ミステリー連作短編集。
喫茶店のテーブルにふけを落とすむさくるしい男どもが歴史を語るより、きれいなセーラー服の女子高校生3人が語る方が楽しいに決まっている(笑)
歴史好きといってもタイプが三人三様なのがまた面白い。

最後の方で編集者が語っている、
『史実や資料を事細かに検証してあっても、読者は読んでいるうちに飽きてしまう』
『はっと目を引くようなインパクトがないといけない、上げられる歴史上の人物の名前が地味だと喰いつかない』
みたいな意味の言葉の数々は、実は作者が実際に編集者に言われてるんじゃないかな~
…などと勘繰りながら読むのも面白い。

0

Posted by ブクログ 2016年08月21日

鯨統一郎の「邪馬台国はどこですか」に連なる歴史ミステリ。
史実と俗説を並べ謎を謎で無くす。いかに世の中に俗説がまかり通っているかが解る。エンターテイメントと言ってしまえばそれまでだが、自分の知識も俗説が多いと感じた。地味な真実よりも派手な創作を好むのは仕方ないが、調べる事をもっと重視していきたい。

1

Posted by ブクログ 2018年12月22日

先月から奈良時代をみっちり勉強している
だから八幡宮神託事件のくだりがよ~く理解できた
何事も勉強ですね

0

Posted by ブクログ 2015年12月06日

歴史の謎に対する討論で成される連作短編集。
あらすじから想像したのと違い、ひとりの登場人物による独壇場な要素が強かった。
知識量としては同等レベルを与え、もっとディベード的な面があればよかったと思う。
そしてまた想像以上に、マニアックに過ぎた。苦痛ではなかったが。
3-

0

「小説」ランキング