【感想・ネタバレ】映画にまつわるXについて2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年06月29日

前作も素晴らしかったですが、こちらもやはり、紛れもなく素晴らしいですね。前作が、映画で言うと「ゆれる」「ディア・ドクター」「夢売るふたり」の時期のエッセイだとしたら、こっちは「永い言い訳」の時期のエッセイ。

「あの映画を撮っていた時、西川さんはこんなことを考えていたのか!」という思いが感じられます...続きを読むし、映画に関しての裏話的な話も沢山聞けますし、ましてや西川さんご自身の「映画とは、なんなんだろうなあ?」という様々な気持ちを垣間見ることができる。うーむ。まさに、映画人としての西川美和に興味があるかたなら、抜群に楽しめると思います。で、ワタクシは、映画人・西川美和に途轍もなく興味がある。ということは、ハッキリ言って最高の一冊ですなあ、って感じ。

メインエッセイ記事ともいうべき「映画にまつわるxについて」は、一コラムごとの文章量が、前作よりも増えている気がします。多分、ですが。増えてなかったらゴメンです、ワタクシの勘違いです。で、ま、増えてる分、読みごたえもガッツリ増し。

それにしてもホンマに、西川さんは、自分の気持ちを誰かに伝えることが、映像で伝えるにしろ文章で伝えるにしろ、なんでこんなに見事に的確に上手いのかしら。西川さんの映像は、文章は、ホンマのホンマに「腑に落ちる」んですよね。「ああ。わかる。わかります。あなたの気持ち、間違いなく、僕は、わかります(と勝手に思った気持ちです)」とね、感じさせてくれるんだよなあ~。

個人的には「永い言い訳」の主演である、モックン、こと、本木雅弘さんと西川監督とのメールのやりとりが、爆笑モノでした。モックン、、、凄い。色々な意味で、凄すぎるよ。いやあ。モックン、、、ホンマに凄いぞ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年12月26日

この本も、前作に続いて映画作りにまつわる色々なことと、プラスアルファ短編小説と全く別な形のエッセイ。時期的には「永い言い訳」を着想し、制作している時期が多いようだ。「永い言い訳」は本木雅弘さんが主演で、モッくんはNHKの「坂の上の雲」で秋山真之を演じてめちゃくちゃ好きになったのだけど、意外にめんどく...続きを読むさい性格で、この映画の主人公幸夫と本当に同じみたい。でも、このエッセイを読んで、西川監督のこだわりも思った以上に凄くて、なかなかご一緒するのは難しそうな感じがしました。それは仕事の面でも、仮にプライベートな知り合いであっても・・・そういうこだわりがあるから、着想が生まれて、こだわりのある作品が作れるのだろうけど、身近にいたら一言で言うとめんどくさいかな。
一番の違いは、我々は効率を優先しがちで、100点を取ることではなく、どうやって効率的に合格点の60点を取るかという思考をしがちで、かつ行動は真にそのもの。でも、一本の作品に何年もかけて、手作りで作品を作る人たちはやっぱり妥協を許さない。何が違うのか説明できなくても、違うものは違う。「こんなもんでいいか」がない。そして、その分私生活は意外にルーズそう。なかなかこういう人達とは生きている世界が違うなと、何かそんなことばかりを感じてしまいました。
・ものを作るのに、必要なものは何か。アイデア、情熱、才能、自信、金、愛情、怒り、希望、欲望、羨望、人望、その他各種色々だろうけれど、〈孤独は、人のふるさとだ〉と言った 坂口安吾 のことばの通り、さびしさに身を沈め、じっと孤独と詰める瞬間がなければ、作り手の中の鬼は物語で踊らない。
・映画は俳優本人の根っこにあるものを映し出してしまう。嫌な人間を演じる俳優は、根っこのところではやっぱり『良い人』でないと、観客には愛されない。
・心に誰かを宿すことで、人は心強さを得ると同時に守りの姿勢が芽生え、迷い、心に波風が立ち、そして何より孤独でいることに耐えられなくなる。

0

Posted by ブクログ 2020年09月09日

今回も面白かった。
主に『永い言い訳』を執筆、撮影している期間にまつわるエッセイ。監督ご自身の煩悶や撮影現場のドタバタも楽しみつつ何よりそんなメール、晒していいんですか?!という感じの本だった(読んでのお楽しみ)裏側の覗き見はいつも楽しい。


西川美和氏、小説はたぶん全作読んでてとても好きな作家な...続きを読むのだけど映画の方はなぜか『ゆれる』しか観てない、『永い言い訳』も小説は読んだけどそういえば映画観てない
でも西川美和のすごさはわたしにとっては文章なんだよ、なんだよその圧倒的な描写力は どんな目で世界見てるんだ本当にまじで

0

「エッセイ・紀行」ランキング