【感想・ネタバレ】アプリ開発チームのためのプロジェクトマネジメント チーム駆動開発でいこう!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

プロジェクト管理について知る必要があり、プロジェクト管理をしたこともされたこともない状態で読みました。
内容は、あるプロジェクトの開始から終了までを追うストーリーパートと、各プロセスについての解説パートの二段構成になっています。ストーリーパートがあることで、全体の流れを把握しやすく、頭に入りやすかったです。
主人公がボクっ娘なのと、キャラクターのイラストが随所に入るところにちょっとギョッとしましたが、解説は充実していてわかりやすかったと思います。

この本では、新人のSEの視点で、プロジェクト管理というものをわりと客観的な目線で眺める構図で、そのためにストーリーの中で自然に?解説が入るという流れになっていましたが、プロジェクトマネージャー視点のストーリーも読んでみたいと思いました。プロジェクトマネージャーの思考過程も知りたい。

0
2016年02月12日

Posted by ブクログ

Webアプリ開発現場におけるプロジェクトマネジメントの入門書です。プロジェクトキックオフから要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、検収、納入、振り返りというシステム開発の一連の流れのなかで要所要所の重要なマネジメントに関する注意点について解説しています。マネジメントでお馴染みのPMBOKについても触れられています。こういったマネジメント系の知識はある程度、実務を体験しないと理解できないんですよね。今までの経験から今後どう意識して仕事をすればよいかの頭の整理になります。ただ、誤植と日本語がおかしいところが多々あり、ちょっと読みにくかったです。

0
2017年02月23日

「IT・コンピュータ」ランキング