【感想・ネタバレ】一流の人をつくる 整える習慣のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年05月13日

一流アスリートは、本番に自分のもてるものを出し切るためにコンディションを整えることを大切にする。五郎丸やイチローのルーティンが有名になったが、ルーティンもその一つであるし、食生活や睡眠環境を整えることもそうである。

自己啓発と言うと「新しいスキルを身につける」に終始しがちだが、スキルというのは使え...続きを読むるようになって初めて役に立つものであり、「今持っているものを100%使えるようにする」ということも非常に大切である。

この本では、現有している自分の力を出し切るための方法が80個提案されている。全てが俺に使える方法でもないし真新しい内容でもないのだが「自律神経を整える」という見地からのストレスコントロールに絞っての内容なので非常に分かりやすい。

カバンの中を整理することからはじまって、最終的には「自分本位」についてまで、自分を整えるために取り入れたいことがたくさんあった。非常に勉強になる読んで良かった自己啓発本であった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年05月02日

小林弘幸 著「一流の人をつくる整える習慣」、2015.6発行。「一流の人をつくる~云々」はあまり好きな言葉ではないですが、こういう習慣はいいな、私もそうありたいなと思うことは沢山ありました。自律神経を整えることの重要性はわかりますし、自律神経を意識すること自体が意義あることもわかってるつもりです。①...続きを読む鞄の中は必要なものだけ ②財布を一日一回整理 ③大問題ほど小さく考え、些細なことほど大きく考える ④気分が乗らないときほど手足を動かす ⑤忙しい時ほど「ゆっくり、丁寧に」やる ⑥感謝ほど自律神経が整うものはない。
 自律神経を整える(交感神経も副交感神経も高い状態)=体の状態を整える 小林弘幸「整える習慣」、2015.6発行、再読。そのためには: ①モノを片づけて心を安定させる ②今、行っている動作を意識する ③我慢が必要な人間関係は断つ ④気分が乗らない時は、手足を動かす ⑤寝る前に落ち着く時間を持つ ⑥自律神経を整える最良の方法は「感謝」。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年08月25日

・内容か時間かで仕事を区切る
・人の評価は口にしない
・失敗について改善と理想パターンをリアルに振り返る。外科医もする行動の質を高める方法
・夜に次の日のシミュレーション。
・誰も信用しない。すべては自分の責任

0

「ビジネス・経済」ランキング