【感想・ネタバレ】珈琲いかがでしょう 3巻のレビュー

幸せを運ぶ、タコのマークの移動式珈琲屋。
そこで、丁寧に珈琲を淹れるのはイケメンマスター・青山。
彼が訪れる場所に、今日も続々と悩みを抱えた人が集まってくる。

『凪のお暇』のコナリミサト先生による、ポンっと背中を押してくれるようなヒューマンドラマ作品です。
「こういうこと、周りにあるよね」という、”あるあるな悩み”を可愛らしく、ポップに描いています。
町を移動し登場人物が毎話変わるオムニバス形式ですが、1話ごとに伝えたいことがはっきり伝わってきます。「会社での努力が報われない」「日々の生活の怠性で死にたい」「仲間外れにしたくない」。
青山さんが珈琲に例えて、誰もがぶつかったことがある壁を解決してくれます。

作中で、登場する珈琲豆の種類も説明してくれており、
ちょっとした珈琲の知識も得ることができちゃいます。

1話読み終わるごとに、珈琲をすすりたくなるようなあたたかい作品です。
移動式珈琲屋が、あなたにも幸せを運んでくれるはず──。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

オラオラ系の部分はちょいと苦手だけどあとは全部好みだったー!!泣いた。
続きが読みたい…青山さんたちの続きが知りたい!!素敵な作品に出会えて幸せ。

#胸キュン #感動する #ドキドキハラハラ

0
2021年12月22日

134

ネタバレ 購入済み

癒しを求めて読み進めてきて、あれ…?と暗雲が立ち込める。でもバックグラウンドはどうあれ、善意は善意を呼ぶところに帰着するのは心が救われます。

1
2021年01月22日

ネタバレ 購入済み

それぞれの道

ラストで今までの登場人物の生活が見られたのは良かったです。皆それぞれ前向きに生きているみたいで何より。馬場ちゃんにも今後の人生頑張って欲しいですね。
垣根ちゃん、とても良い人ですが重度の天然過ぎて近くにいたら疲れる時もありそうです。

#泣ける #切ない #深い

0
2022年09月29日

ネタバレ 購入済み

一杯の珈琲のご恩義

急展開を迎えた二巻目からの最終巻
青山氏の過去を交えつつ進んでいく中で珈琲を通して救い救われる展開は心の闇も一緒に

平といい、三代目といい、結局は慕っていたからこその反動が強かったんやなと
その真実も美談かも知れないが、青山氏も心の何処かでもう一度生き直したかったんやな、と

オチも大体は予測がついたが、大団円で良し
彼によって救われたor考え直した人々のその後も良し

移動式珈琲屋は今日も何処かでのらりくらりやってるんだろうか、明るくポップに
そんな事を思わせるエンドだった























この作中、ある意味で一番強いのは垣根ちゃんだよな(笑)

追記
星5から星3に修正。三代目の言動は人を選ぶところがあるが、一方でそれぞれも問題がある
うまく帳尻があったように見えるが……初見はもう少し軽めかと思いきや、中身は胃もたれするブラックコーヒーだったとは

垣根ちゃんのメンタルの強さはある意味、凄いかも知れない

#タメになる #ドロドロ #ダーク

1
2022年07月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

青山さんは昔は極道?
ヤクザ?
チンピラだったみたいですね。
そこから、
抜け出すきっかけになったのがタコさんの珈琲だったみたいですね。
タコさんの遺骨を、
タコさんの嫁さんの墓にいれてやるのが青山さんの目的で、
珈琲の移動販売をしてるのは旅しながら、
浮浪者だったタコさんの否かを探してるっていう体みたいです。
それなら、
もっと日本各地に移動しなきゃって思うのはアカンのかな?かな?

チンピラ時代の友人の平さんが、
青山に残したメモにはタコさんの孫が住んでいる住所が書かれていた!
って、
急展開過ぎるよなぁ。。。
って、
家がなくなってるしぃ。。。

でも、
なんとか孫発見!
家発見!
と、
なったところに三代目が登場!
青山さん誘拐されるなう。


三代目は、
憧れた青山さんに嫉妬しての暴挙ですよね。
さびしんぼだ!

そして、
三代目のこだわってる問題というか、
嫉妬の原因を知って晴れて解放された青山さんは、
タコさんの家に向かうと、
嫁さん生きてるじゃない?!
で、
3年後で青山さんと平君が珈琲の移動販売を続けてるなう!
で、
終了。

んー。

メインストーリーは微妙でした。
3巻のサブストーリーの中にあった孫との遭遇!
で、
「中二病じゃないやつなんている?」
と、
言うセリフが好きだ!
なんでもいいから、
もっと、
もっっと自分のことを愛せるようになれればいい!
中二病上等!

1
2016年02月26日

「女性マンガ」ランキング