【感想・ネタバレ】右肩上がりの「ネットショップ」59の打ち手のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

まだ一度読んだだけなのですべてを理解できてはいないので繰り返し読みたい本です。

「59の打ち手」というから1項目の内容が薄いのかと思いきやそうでもありませんでした。
ただ専門用語?みたいなのもあるのでわかりやすいかと言われればそうでもないかも。
これから始める人、通販というものを知りたい人というよりは始めて数か月たつ初中級者向けかな?という感じの内容です。

全編通して言われるのは仮説→実践→検証の必要性です。
優先順位をつけ順番にきちんとすることも書かれています。
またネットだと軽視されがちな質問やクレームに対する対応といった接客の重要性もきちんと言及されています。

ただ死に筋商品の在庫は減らさないまま売れ筋商品を増やすというのは納得できないかな。

0
2016年06月22日

「IT・コンピュータ」ランキング