【感想・ネタバレ】手帳という武器をカバンにしのばせようのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2020年04月07日

スケジュール管理だけでなく、自分を磨くための手帳の活用方法が分かりやすい。参考にしながら自分のやり方を探る。

0

Posted by ブクログ 2019年12月17日

ジブン手帳なら、そのまま利用できそうです。
参考にできそうなことが多数書かれているので、まねっこしてみます。
来年はgoogleカレンダーとアートプリントジャパン 2020年手帳 ガントチャートダイアリーfor Womenで使い分け予定なので、プチ内観とラッキーギフトは即実践。

0

Posted by ブクログ 2018年12月22日

 さとう氏の手帳術。
・マンスリー/ウィ−クリーを分ける
・色分け
 仕事:青、プライベート:緑、健康:赤、雑事:黒
・プチノートのリストを作る
 MS/会いたい人/50の目標/しないこと/イヤーリスト
・ハッピーマイレージ/ギフト/プチ内観/未来宣言:テーマを持って過ごす

 などが参考になったし...続きを読む、インスパイアされた。

0

Posted by ブクログ 2016年03月21日

手帳を持つきっかけになった本。
月単位の大まかなスケジュール把握ができるようになっていたので、さらに一日のタスク管理と時間作りを実践しようと手に取った。

魅力的なのは、効率化だけでなく、目標や夢を叶えるために、文字化することで意識化&実践することができると教えてくれたところ。
イヤーリストや会いた...続きを読むい人リストなど、人生を楽しむという視点があるのが、女性ならではでとても好感がもてた。

0

Posted by ブクログ 2015年12月17日

全ページカラーでわかりやすい。仕事とプライベートをバランスよく配合して、「どこに何を書けばよいか」を丁寧に提案してている。「一日一緑」(自分にとってワクワクすること)や、「ハッピーマイレージ」(日々の幸運を手帳を使って積み重ねること)などの考え方を取り入れることで心も豊かになるかも。

あと、大抵の...続きを読む手帳術の本には載ってない「巻末のメモページ」の活用方法や、手帳に挟めるくらいの「プチノート」を使ってのアイデア出しなど、手帳本体だけでなく幅広いフォローがあってよい。

また、全体的にビジネス本依りの手帳術ほど堅苦しくなく、「目的をこのように立てなさい、目標はこのようにしなさい」という上から目線のものではなく、手帳を使う人に寄り添った書き方になっていると感じた。

0

Posted by ブクログ 2014年01月10日

イマイチ手帳術を活用しきれなかった人にピッタリかも。この場合はこのように。という感じで記入例が書かれているので分かりやすいです。買ってよかった!

0

Posted by ブクログ 2023年08月06日

具体的でわかりやすかった。
4色ペンで
青は仕事、緑はプライベート、赤は健康、黒は雑事とすれば、どの用でどのくらい予定が埋まっていくか可視化されていくとのこと。
それに、緑のマーカーを加えて、重要なところにチェックをいれていく。
実践しようと思ったのが、ほしいものリストを作って、自分がほしいものを手...続きを読むにいれ、なんとなく入ってこようとする物を防いでいく。

0

Posted by ブクログ 2022年02月25日

自分にとってこの手のライフハックモノは実用書ではなく娯楽本のジャンルなのだが、これは珍しく役に立ちそうなハックが多い。秀逸だなと思ったアイデアは、①公式のマンスリーと私用のウイークリーを分ける、②タスクの所要時間を予想しスケジュールに当てはめる、③予想より長引いたら点線で実時間を記録する。
少しトラ...続きを読むイしてみたポモドーロは結局定着しなかったが、これならできそうな気がしてきた。

0

Posted by ブクログ 2021年01月16日

アナログ手帳の指南書。
マンスリーページは他人との約束を中心に書く。
ウィークリーページは自分との約束を中心に書く。

スケジュール遅延の原因は時間の見積もりが甘いこと。
特別な予定だけでなく、全てを書き出すことでよく分かる。

イヤーリストを作り、1年で目標を達成させる。
*健康
*ファッション(...続きを読む外見)
*心・精神
*仕事
*教養(資格・知識)
*プライベート
*趣味
*お金・モノ
3*3のマトリックスで書く。

休みの日はしっかり休む。手帳に書くことで罪悪感や後悔から解放される。

しないことリストを書くことで自分を守る。

メールの仕分けをする。
アドレス帳を整理する。
普段からメモする習慣にする。そこからアイデアが生まれることがある。
1年で50の目標を立てる。これは週に一回ということ。
書類を整理する時間を設定する。
欲しい物リストを活用する。欲しいものを金額含めなるべく具体的に書く。

嫌な仕事をこなすには、嫌な感情を書き出す。見える化をする。そこで考える。

気の重いto doには5分だけルールを実行する。少し取り掛かる。ということで、心理的障壁を低くする。

うまくいったことと、その要因をきちんと書いておく。続けることで自分の勝ちパターンが見えてくる。

目標は数値化できるもの。
テーマは数値化できないもの。

全てを書き出すことで、考えを深めることができる。

迷ったら、ワクワクする方を優先する。

書き出すことが大事であると本書で学んだ。色々書き出すこと。

0

Posted by ブクログ 2020年12月06日

手帳に書く内容のアイディア本。これだけ書く内容が豊富だと手帳が賑やかになりそうで面白い。いくつかのアイデアは実践しようと思う。手帳が好きな人、味気ないなと思っている人には一読を薦める。

0

Posted by ブクログ 2020年01月09日

マンスリーとウィークリーに分けて、ワクワクを緑で書いていく。なんでもチェックボックスにしていくことで、習慣や改善になるという思想。今使っている「ジブン手帳」がわりと網羅しているのが面白い。手帳に書くことを増やして見ようと思わせる誘導力がある内容であった。

0

Posted by ブクログ 2019年12月14日

季節柄。

〇イヤーリストを作成してみましょう。
中心には自分の名前と今年のテーマを
残り8つのボックスにはA「健康」B「ファッション」C「心・精神」D「仕事」E「教養」F「プライベート」G「趣味」H「お金・モノ」
自分の目標・理想像を箇条書きで。
その下にチェックボックスをつけて具体的なTODO
...続きを読む
☆やってみよう。小さな目標を達成し続ける人生でありたい。

〇年末にアドレス帳を整理する。人間関係を整理できる。

☆ほかに年末にしたいのは、年賀状作成、アルバム一年分作成。これはマンスリーに書いておく。
あと、季節でやりたいこと。
5月、10月の衣替え。
6月の梅仕事。
5月にエアコンの掃除(これは業務委託)
このあたりもマンスリーに書いておくと、漏れがなくてよさそう。
昔書いてたんだけど、手帳を小さくしたら書く場所がなくなってやめたんだっけ・・
私にはある程度の手帳サイズが必要。
家族の予定も把握しなきゃならんし。

〇洋服の整理
「他人目線で見る」ことをオススメします。

☆これは覚えておきたいポイント。
まだ好きかどうか。
他人から見てどうか。
この2つでかなり整理できる。

〇プチ内観
1行目(行動)
2行目(結果)
3行目(学び)

☆学びを入れることで、これからに役立てる。
なかなか客観的になれないとき、感情は別紙に殴り書きだとしても、今後に役立てるためのワークも必要かも。

0
購入済み

手帳の使い方を知りたい方に

2016年02月23日

最近の手帳は色々な工夫がされていて、色々なページがあり、とりあえず記入してみるけど…それで使えているという実感がありませんでした。
本書は、マンスリー、ウィークリーの使い方だけでなく、手帳の色んな所を、どんな風に記入してどんな風に使うのかわかりやすく教えてくれる本でした。
いきなり全てのことは実践で...続きを読むきなさそうだけど、自分の欲しいものから取り入れていきたいなと思いました。
最後の記入例のページが小さすぎて、拡大すると文字がボケます。デジタル本としては残念な所で改善してほしいです。

0

Posted by ブクログ 2014年10月21日

この手の本のなかでは内容が濃い一冊。

なるほどなーと思う反面、「けっこう無意識に実践してること多いじゃないの♪」なんて。
ただ、無意識に実践してることについては、無意識ゆえにばらつきがある。今後、系統立てて意識的に取り組むことで、更に自分や自分の時間と向き合いたい。

0

Posted by ブクログ 2014年10月16日

マンスリーは「他人との約束」、ウィークリーは「自分との約束」、「他人との約束」は頭に時間、「自分との約束」は頭にチェックボックス、というマンスリーページとウィークリーページの使い分け案を早速実践させていただいてます。

他にも、4色ボールペンによる色分け、予定変更履歴も残すことなど、アイディア満載で...続きを読むすので、気に入ったものをやってみて自分なりにアレンジしていくと良いと思います。

0

Posted by ブクログ 2014年08月20日

カラフルなページをふんだんに使った手帳術本。手帳術本も少なので色々読んでおり、内容が重複して復習する箇所もありましたが、「未来宣言して実現するようにさせる」技や「自分との約束にチェックボックス」など新たに参考になる話も多く満足の一冊でした。

0

Posted by ブクログ 2014年08月14日

1年をこんな風に計画的に過ごせたら、さぞかし充実するだろうなあ・・・取り入れられるところだけ、取り入れてみよう。自分が助けてもらったことと、自分が助けたことを手帳に記していくのは、自分がどれだけ人と関わっているのかが客観的にわかるからいいなと思った。

0

Posted by ブクログ 2014年01月04日

手帳本としてはいろいろ書き過ぎてなくて読みやすい。やってみようと思うことがいろいろあった。今年は試してみるし、娘にも教えた。

0

Posted by ブクログ 2013年12月05日

手帳を使ってどう過ごすか・・・の記述が中心。
結構知らないことや使ってみたい方法が書いてあった。分量もそんなに多くないのでおすすめ。
最後の章はあまり手帳と関係ないことが多いかな。。。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年10月28日

・マンスリーは他人との約束、ウィークリーは自分との約束を書く
・月に2日は何もしない完全休息日を作る
月初めに決めて予定はいれない
・1ヵ月の時間割を作る
定例予定をいれて基本パターンにする
・1週間に1つ、年間50という区切りで目標を立ててみる
・毎月テーマを持って過ごしてみる
数値化できるものは...続きを読む目標で、数値化できないものはテーマ

0

Posted by ブクログ 2020年01月02日

手帳をパートナーにしてなりたい自分になる。

1週間未来宣言、プチ内観など、他書(神メンタルなど)で書かれていたものと言葉は違えど、言わんとしていることは同じものが多かったです。
ただ、自分としては裏付けにもなり、2020年、手帳を手元に置いて、成長していこうという気持ちを強く持ってます。

新たに...続きを読む得た良いなと思ったこと。
手帳を習慣化のツールとして使う。たとえば机の整理を日々のバーティカルスケジュールに書いてしまう。
一日一緑、5分だけでも自分が幸せになれる時間を確保すること、です。

普段手帳を使っていない人も、使っている人も、知らなかった手帳の価値を感じられるかもしれません。

0

Posted by ブクログ 2019年03月14日

マンスリーとウィークリーの手帳のみの使い方だったけれど、デイリーでも十分に応用が利く。
明日からバーチカルを使ってみようという気持ちになった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年11月18日

パンの色分け 緑はプライベートやワクワクすることに使う

プチノートを使う挟む

メモページ=常に目にすることができる

手帳タイムをつくる=手帳をすべて見直す

1日一緑=ワクワクすることを予定に入れる

1カ月時間割をつくる

イベントカレンダー=季節毎にやりたいことを書いておく

しないこと...続きを読むリスト

ネット上のすぐに読めない情報は印刷する=目に見えるようになる

LIHIT LABの31日仕切りスケジュールファイル

気が重いto doは五分だけルールにする

1日一緑は最初は食べ物、お金を使わないワクワクを探す

0

Posted by ブクログ 2015年09月10日

4月以来の再読。うっかり今年の手帳を1日1ページ型にしてしまったのでバーチカルの利点にあやかることができず、マンスリーにいくつかのアイデアを取り入れて使用していた。そろそろ来年の手帳が並ぶ季節。鼻息荒く読み返した。「マンスリーは”他人との約束”、ウィークリーは”自分との約束”」というのはなるほど、と...続きを読む思った。今までどのタイプの手帳でも後から振り返って記入する日記としてのみしか使用したことが無かったので、自分の予定を上手くたてられるように手帳を使っていきたい。引き寄せの法則を用いてるところも多くて、やっぱり手帳に書くのはいいことなんだなと改めて確信した。

・マンスリーは”他人との約束”、ウィークリーは”自分との約束”
・あらかじめどれくらいの時間がかかりそうなのかPJ毎に時間を見積もる
 (次回同じ作業をするときに予定が立てやすくなる)
 →イレギュラーが起こり、切り上げざるを得ないときは切り上げた時を明記しておく
・月に1~2回は「飲み会などの娯楽」を入れない完全休日を設けられればベスト
・「一日一緑」なるべくお金をかけず一人でわくわくできることをtodoとして設定
 週に一度週末の手帳タイムにでもまとめて次週分の楽しみを書いておくと良い
・健康に関することは重要なので赤で記入し、予約するというタスクをtodoリストへ
・プチノートを使う際には使い始めの日付、使い終わったらその日付を明記し、
 靴箱1箱分を保管の目安とする→箱に入りきらなくなったらダイジェストverを作成し破棄
 違う場所でメモした場合は切り取ってプチノートに貼り付ける
・蔵書を定期的に見直す時間を作り手帳のtodoに入れる(3か月に1回くらい)
・「欲しいものリスト」ワクワクすることなので緑で書き、叶ったら蛍光ペンで色付け
 詳細を書く(色、かたち、値段etc) 実際買った値段も書いておければ良い
 予算よりも安く手に入った場合はその分を貯金に回す
・予算は月と週で管理する(3~5,000円程度の誤差は気にしなくてOK)
・豊かさのギフト(何かをもらった・あげた)○、●
 ラッキーギフト(いいことをしてもらった・あげた)◎、◎(中黒)
・プチ内観 結果→原因→学び 勝ちパターンが見えてくる
・月毎のテーマをあらかじめ借りにでも良いので1年分決める
 月が終わったら、感想を記入
・「会いたい人リスト」のすすめ

0

Posted by ブクログ 2014年02月22日

色分けのルール
青は仕事、緑はプライベート、赤は健康、重要、黒はその他。
自分都合の予定変更は二重線、相手都合の予定変更は×印。
休日は緑の蛍光ペンで囲む。

0

Posted by ブクログ 2014年01月17日

手帳の使い方の提案というより、そもそも手帳を持つことのすゝめみたいな内容でした。だから私のようにある程度手帳を長年使っている人より、手帳を持っていないけどそろそろ持ちたいなあという人向けです。

その中で気になった点をいつくか。

・他人との約束はマンスリー、自分との約束はウィークリー

他人との約...続きを読む束(予定系)はiPhone、自分との約束(ToDo系)は手帳にしています。

・プライベートと完全休日

プライベートの日はプライベートの予定が入っている日。完全休日は何もしない日。月に一日は完全休日を作り、明示する。確かに、必要かも。

・手帳はひとつでもたくさんカレンダーを作るのはNG

その通りです。情報はなるべくまとめる。

・年に一度のアドレス帳整理

年賀状の時期にスマホのアドレス帳も整理。その予定を今から12月に書いておく。

・偶然の幸運を「見える化」

日々おきた偶然の幸運(例えば好きな子と登校時に出会ったなど)を記録する、これはいいと思います。友人のひとりが以前「一年で100個のありがとうをもらう」という目標を立てていましたが、誰かに感謝されたことを記録するのもありです。

・プチノートと手帳を合体させたデイリー

本書ではウィークリーの手帳と、同じ大きさのプチノートを使用することを推奨していますが、それならデイリーで一冊にまとめたほうがいいのではと思うデイリー使いでありました。

0

Posted by ブクログ 2014年03月17日

 年末になったので、恒例ということで、手帳の本を読みました。

 この本の特徴は、むやみに選択肢を提示しないこと。例えば、手帳選びのポイントであれば、マンスリーのページとウィークリーのページが1冊になった手帳、しかも、ウィークリーはバーチカルタイプがお薦めと、潔いです。4色ボールペンの色分けも明快で...続きを読むすし、蛍光ペンは緑色と迷いがありません。

 そう意味で言えば、今までいろいろな手帳法を試してきた人よりは、これから本格的に初めて手帳を使うという人の方が向いている本だと思います。

 文字数をおさえられているし、色遣いも落ち着いていて図も多いし、なかなか読みやすい本だと思います。本屋さんでも目立つところに置いてあると思いますので、ぜひ手に取ってみてください。

0

「ビジネス・経済」ランキング