【感想・ネタバレ】花束を抱く男のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

分厚い!が最初の感想なんだけれど、この分厚さでさえもまだ奥深くまでかけてないのがちょっと残念。 すごく良かったんだけれど、1冊でまとめるには題材が深すぎましたね。 なんとも可愛いくて一生懸命な受けで好感持てました♪ そんな受けに一生懸命にアタックされて凍っていた心を溶かしていく陣内だったけど、 それを許さない友人の大智。 最後は大智を救って欲しかったな・・・っていうか多分救われていくんだろうけれど、 すごく酷い事をしてるんだけれど、嫌いになれないっていうかなんか可哀相でした。

0
2014年02月09日

Posted by ブクログ

裕がすごい良い子で、16歳の子供だけど実は一番大人なんじゃないかなって思った。大人たちしっかりして!しかし委員長が可哀想だった…w

0
2015年05月02日

Posted by ブクログ

高久センセのものすごく久し振りのコミックスは、雪代鞠絵センセ原作コラボです。どちらも大好きな作家さんですが、どちらかというと雪代カラーがすごく感じられる話。ひたむきで健気なんですよ、この16歳の裕くんが…!
そして、陣内が抱く花束のように、悲しくててやりきれないけど胸にじんわりくる彼のやさしさも、切ないことこの上なしです。
高久センセらしいな~と思ったのは、やっぱり陣内の白衣!萌えますね。かわいくてすぐ頬が真っ赤になる裕もツボ。

裕は要領が悪くて鈍くさい、進学校でも落ちこぼれの劣等生。ある日裕は、いつも小言を言われている委員長が入院してしまい、その見舞いに向かう道で、白い花束を抱いて歩く男の涙を目撃して心を奪われます。
その男陣内と病院で再会した裕は、彼が委員長の主治医だと知ることに。

年の差愛はいいですね。一途でピュアな裕の恋心に何度もキュンとさせられました。裕は芯は強いのですが、おとなしい子なので周りがイラッとしたりもやもやしたり、ほっとけない感じなんです。なので、いろいろ酷い目に遭ってしまうのが不憫で不憫で…!
かなりページ数のあるストーリーだったのですが、裕が大丈夫か心配で一生懸命読んでしまいました。かなり力が入りました。

大智は裕に酷い嫌がらせをしたことについては許せないけど、よく考えたらかわいそうですよね…悲しさや辛さをあんな形でしか表せなかったのは残念。心を癒してくれるようなやさしい相手にめぐり合えることを願うばかりです。
委員長さんもかわいそうw最初からなんとなーく、わかっていましたけど。

エロ的には、やはり原作があったせいか、いつもの高久センセの萌えMAXなHじゃなかったような…
かわいいいかにもなHシーンだったのは、やはり年の差設定とか諸事鑑みての結果でしょうか。攻がやたら優しかったです。

0
2014年01月27日

Posted by ブクログ

★3.15
友部の病んでる感がちょっと引くぐらいひどかった…雪代さんが原作っていうのがなんか納得。裕が、陣内と友部の微妙な関係の中に入り込んだことで歪んだのはわかるけどあの言動は無理。なんか全体的にしっくりこなかった。

0
2016年04月25日

Posted by ブクログ

シナリオと絵を書いている方が異なっていることから非常にしっとりと大人しい進み方をしていると感じました。
ただ、このストーリーを一冊にするとなると起承転結が急すぎて色々と会話の間やノリが軽い気がしてしまいました。主人公が「えっ今突然その話振るの?w」ってなる部分がちらほらありました。
本来なら小説でじっくり丁寧に進めていくノリの話だと思います…。

0
2015年08月12日

Posted by ブクログ

原作小説のコミカライズ。なのでプロットがしっかりしているし多分原作はもっとドロドロした人間関係がベースになっているのは分かるんだけど、ちょっとコミックだとそこまで暗さとか重みはなかったかな。でも高久さんの絵柄は相変わらず可愛くて裕が健気で応援したくなりました…がもっと気になるのは陣内先生と花屋の友部さんだったりしますwこちらの方が憎しみがある分愛情も深そう。なのにあのままだと友部さんただの悪人っぽくなってる気がして…う~ん。委員長地味に可愛かったです…失恋とか(笑)

0
2014年05月03日

Posted by ブクログ

面白くないってわけじゃないけどなんだかすごいぶっ飛んだ話だった。尚子先生のかわいい絵に助けられてる感じ。委員長が地味に失恋してて笑っちゃいました。

0
2014年03月13日

「BLマンガ」ランキング