【感想・ネタバレ】リブート!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

“リブート”…「再起動」という程の意味であろう。実際に作中で不具合を来したプログラムを再起動するような感じにもなるのだが、或いは横田や、カウンターパートの東京の人達、横田のチームに居る人達が、自身の仕事や私生活を“再起動”というような側面も視られる。寧ろ、少しほのぼのとした読後感に包まれる小説だった

0
2017年02月22日

Posted by ブクログ

全編これ、銀行オンライン障害の修復作業に携わる担当者の、悪戦苦闘を描いたという異色作。
専門用語が次々と飛び出し、門外漢には何のことやらと、戸惑いながらも読み終えた。
ここまで専門分野に立ち入った迫真の描写をよく書けたものだと、著者の努力に敬服していたら、解説で、著者は元SEと書いてあった。さもありなん(笑)

0
2014年12月03日

Posted by ブクログ

 金融システム・リンカーの保守を担当するPM(プロジェクトマネージャー)の横田大志(よこただいし)は、夜中にオペレーターから電話を受け、リンカーシステムのダウンを告げられる。元々の原因は停電だというのだが、その時に発動するための無停電電源装置(UPS)が作動しなかったらしい。

 著者の作品は何作か読んでいるため、ミステリの要素があるのかと思いきや、本作は完全なる仕事小説。金融システムがどういうものなのか、それがダウンするということがどれだけ大変なことなのか。そして問題解決能力はもちろんのこと、PMという仕事において、部下に対しての接し方や育て方に対する振る舞いがどれほど重要視されるか、どういう人物がふさわしいとされるのかなど、あまり今まで読んでこなかった類の話で新鮮ではあった。が、ちょっと求めていたものとは違ったかなぁ。

0
2022年04月24日

Posted by ブクログ

こんな良い感じのチームワークが出来たら理想ですけどね。。。
システムトラブルの描写はリアルでした。

0
2015年05月17日

「小説」ランキング