【感想・ネタバレ】怪談撲滅委員会 幽霊の正体見たり枯尾花のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年05月09日

黒史郎さんの新作ということで、本屋で見つけて即買い。幽霊や階段の類が怖くて嫌いな主人公が、怪談撲滅委員会に。主人公が見ているのものが本当に雲英に見えない幻覚なのか、それとも、実現するのか。続きがきになるところ。

0

Posted by ブクログ 2015年07月22日

「幽」で紹介されてて、気になってみたので。
久々にラノベ調のもの読んだなー、とゆーか、最近のこういった表紙系の読んだの初めてかも、と。あーやっぱ学園ものって、心が洗われますね(?)。
日本大丈夫か!といった状況ですが、東京オリンピック終わったら、そんな方向にもいきそうかも、とか思ったり。
色々と小ネ...続きを読むタに笑えつつ、これは次も買います。

0

Posted by ブクログ 2015年02月01日

幽霊詐欺師シリーズの関係者?とおぼしきキャラもちらほら!
前作のファンも必見の超口撃型ゴーストハンティングストーリー。
幽霊も悪口に弱いのです(笑)

0

Posted by ブクログ 2020年05月09日

この表紙のラノベ感。カバーなしではちょい恥ずい。それでもホラーを求めて100円で買った記憶がある。

怪談撲滅委員会ってなにそれ?黒史郎?この名前でふざけてる感じ。とりあえず超ビビりな陰キャの女子高生が主人公”澪”。そしてヤンキー風の男子高生”雲英”が怪談撲滅委員会のメンバーで澪を強引に?強制的に勧...続きを読む誘する。この設定だけでラノベ感、B級感が増す。そしてこれでもかと言葉のマシンガンで相手をディスったりするところが安易でチープ。ホラーに興味なかったら面白くないか。

自分はどっちかっていうと怪談推進委員会に興味あり。

0

Posted by ブクログ 2018年04月23日

ホラーというかコメディというか。きょうふたいけんをすると髪の伸びる澪が謎の不良イケメン雲英に巻き込まれ怪談撲滅委員会のメンバーとして活躍?する話。続き物だったようで、3年零組の秘密や白首第4への入学の理由など回収されないままの伏線が多い。
きらの怪談に対する説明が屁理屈すぎるし、解決の仕方も雑な感じ...続きを読む。あと1冊出てるみたいだが、終わる気がしない。

0

Posted by ブクログ 2016年04月15日

口当たりのよく、しかし浅くならない範疇でライトな話だった。主人公の主張たる地の文とキラのセリフとでそれぞれ口上が長過ぎてうんざりするのが玉に瑕か

0

Posted by ブクログ 2015年05月31日

怪談をテーマにしたホラーコメディ。21もの学校の怪談がある高校に入学してしまった怖がりの少女が、謎の組織「怪談撲滅委員会」に強制的に入会させられ、学校の怪談を撲滅することに。
コメディタッチの中でも、登場する怪談一つ一つはしっかり怖く、また怪談の成り立ちや変化、構成要素といった分析はすごく面白い。
...続きを読む怪異に対処する方法もまた面白い。人の認識により姿を変えていく怪異に対して、悲劇を喜劇に変換することで怖くないものにしてしまうという。徹底的に怪談を口撃し、その性質を明るい噂話に変えてしまう。
ノリについていけないところもあったけど読んでたら慣れてきた。
主人公の澪が怪談に立ち向かう姿が健気。澪を巻き込んだ雲英は正直イヤなヤツなので言動には少しいらいら。
雲英の語る空前のホラーブームや委員会の目的がどこまで真実で本気なのかが全く読めないが、続編で明らかになることを期待。

0

Posted by ブクログ 2015年05月06日

最初は、主人公も微妙だし読みにくいな、と思っていましたが、
どうやら前シリーズ(ミチヲ)と繋がりがあるようだぞ…??と気づいてからは、ぐいぐい読めました。
澪の怒涛の妄想シーンは、思わず笑ってしまいました。
続刊が楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2015年02月09日

3つの学校が統合することによって
「学校の七不思議」が21になった高校から
その怪談を撲滅しようとする組織の話

怖がり選手権があったらぶっちぎりで優勝するだろう主人公は
生きて怪談を撲滅することが果たしてできるのだろうかーー!

***



なかなか面白かった。
出だしテンポよく、中は少したるみ...続きを読むがち、後半は一気にと
割と流れよく読めたと思う。
中盤の、キラキラネームのキラがどうして怪談が悪なのかを語るシーンがとにかくダルかったし、
何度同じことを繰り返すんだ??さっきもそれと似たようなことを言わなかったか??というか質問に対する答えになってないエエイいらいらする!!!!
と本を閉じそうになったけど、
怪談がきちんと怖さを伴って語られているのに、
何故かギャグの方向に終着するのがなんというかクセになる感じだ。

色々な謎が解明されていくのが楽しみだ

0

「小説」ランキング