【感想・ネタバレ】がるぐる!〈下〉 Dancing Beast Nightのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

何て言うか、ホンマにこの作品にはいつもいい意味で騙されます。
まさかの展開にかなり驚きました。
八雲とナズナのあのシーンは見応えありました!
あと、リーレイのキャラクターがわりと好きです。
この作品、本編は終わったけど、短編集を思わず買いました!
今半分読んじゃいました。
本当に読み出すと止まらなくなりますね、これは。

0
2011年02月15日

Posted by ブクログ

好き嫌いがはっきり別れそうな本だなあと思いつつ、
個人的にはもう、ものっすごい、好き!です。

バネ足ジョップリンというキャラ(というよりあれはもう
“システム”だと思うけれど)が、ほんとうにたまらなかった!
成田さんの、群衆というか、得体の知れない集団というか、
そういうものとそれに伴う情報の書き方がすごく好きだ。

0
2010年08月20日

Posted by ブクログ

常に読者の予想の先をいった展開は本当に素晴らしいと思います。
八雲・リーレイ・源さんの話はもっと見たいので外伝に期待。

0
2009年10月29日

Posted by ブクログ

「最近、ネズミの子供達、島中でよく見かける。私、ネズミ見つける。抱きしめる。撫でる。可愛い。キュウ。……ずっとやってた。疲れた。寝るぅ」―――本文より抜粋

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

隔離された島で巻き起こる犬と猫達の馬鹿騒ぎ。
越佐大橋シリーズのキャラ総出演!
前作「Mew Mew」で主役だった潤のセクシーショットもあるよ

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

最終巻だよ全員集合!というかんじで、とりあえず今まで出てきたキャラがこれでもか!っ手くらい出てきます。暴れます。
話の落ちは少しばかり弱かったようにも思えますが、でも、成田さんっぽいというか。
なんだろ、「いろいろあったけどこいつらは変わらず暮らしていくんだろうなー」みたいな。
ハッピーエンドとは言い切れないけれどこれもあり、かな。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

「ふざけるなよ。俺が―――その程度の存在でたまるか」――…虹髪の男

「越佐大橋シリーズ」ついに一区切り!!
再び島に戻ってきた狂犬二匹。
まともだと思いこもうとする恋する殺人鬼。
物語に踊り出てしまった探偵兄弟。
猫。ネズミの王。伝説の男。最悪で天才な悪人。地図を作る子。
遊び人。美しい幹部。可愛い者好きの殺し屋。英雄。
ラジオのイイ女。不幸な少女。…
全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部
全部全部全部全部全部全部全部全部、
島ごとひっくるめ、入り乱れての大狂劇。

サァ、皆サン拍手(コール)ノ用意ヲ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

上巻と併せての感想として、レトリックとミスリードの巧さは近年の作家では群を抜いていると思える。キャラクター小説の王道は守りつつ、なかなか面白いネタや興味を惹くテーマを束にして撃ってくるあたりも流石。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

上巻ではあまり好ましくなかった雨霧に愛。ナズナさんと幸せになってほしいもんだ。そしてやっぱり葛原さんはかっこいい。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

やっと読み終わった…!!

探偵兄弟がなかなかよろしいかんじですね、いろんな意味で。
八雲くんも報われる?かんじですね。

欲を言えばもっと護衛部隊の活躍が見たかった。

じょっぷりーん!!
じょっぷりんはあれか、だらーずか。


相変わらずスズヒトさんのイラスト美麗です。すきだー!!

0
2012年01月04日

「男性向けライトノベル」ランキング