【感想・ネタバレ】時空のクロス・ロード2 サマーキャンプは突然にのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

再読。
人一倍運が悪いけれど、別世界では幸運の女神であり"情けは人のためならず"を実践する杖術使いの女の子が主人公。

前巻同様荒廃した世界で不幸なこともあるけど主人公の明るさのお陰で暗くならずに読み進めることができた。

幸運の女神の微笑みは自分に向けられるものではなく、困っているものとかに幸運を分け与えられるもの。っていうのがいいな。

"知識を次の世代に残していかなければ、子孫たちはスニーカーとジーンズを身につけた原始人になってしまう"もしも世界がこの本のように崩壊したとしたら「食料」「医療」「教育」など色々な考えが崩れるんだろうなって考えさせられる。

0
2013年12月12日

Posted by ブクログ

1巻が非常に良かったため即購入した2巻。主人公がパラレルワールドに飛ぶところは期待通りだが、行き先が1巻と同じ世界であることにがっかりした。色々なパラレルワールドに飛ぶものかと思っていたのに。世紀末な世界が初登場した1巻では衝撃だったけど、2巻はそうでもなかった。3巻まで手元にあるのでこのまま読む。

0
2014年02月22日

Posted by ブクログ

時空のクロスロードの第1巻を読んだ時は、ただの少年の恋愛ものかと思ったが、第2巻になり、かなり面白くなってきた。存在感が出てきたというか。その理由がわかってきた。本の最後に書いているが、現実感を大切にするために筆者は、実際に武蔵野線に乗ったとか、取材をしたとか書いてあったが、その成果が出たと思う。

0
2011年09月07日

「男性向けライトノベル」ランキング