【感想・ネタバレ】白い手のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2014年06月25日

椎名さんは、さして感慨深くもなさそうに書いているが、松井が引っ越したことはとても寂しく、彼が亡くなってしまう『白い手』の女の子のために毎日ハーモニカを吹いたことに痛く心惹かれていたのだろう。そんな松井をかばいつつも、時にかばいきれなかった切なさがよく伝わってきた。

0

Posted by ブクログ 2012年01月25日

 同年代の作家が書く作品、とくに自叙伝やエッセイなどは、共感する部分が多いのはわかります。
 でも椎名さんは私より一回り以上違うお方。

 時代を感じさせる表現は随所にありますが、対象は何であれ何かに興味をもち行動する少年の気持ちは不変なのでしょう。
 私はこういう少年時代を描いた小説は大好きです。

0

Posted by ブクログ 2009年12月29日

子どもの頃の思い出って、どっか脚色されているんだろうけど、それぞれ立派な物語になっちゃうあたりがやっぱ子ども時代って神秘的だったんだなあとしみじみ思うような物語です。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

最後の工藤直子さんの言葉じゃないけど、「男子ってこういうこと考えてたんだなー」と思った。

読みやすかった。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

何度読んでも同じところで笑って同じところで泣いてしまう。作者自身の疎開体験が描かれている。心あたたまる一冊。

0

Posted by ブクログ 2023年12月14日

何気ない日常の中に起こる些細な出来事が、小学生の男の子目線で大事件のように語られており面白い。白い手の女の子の話では、男の子の胸につんと沈み込む言い表しようのない感情が伝わってくる。

0

Posted by ブクログ 2019年11月05日

内容(「BOOK」データベースより)
親分格のヒロミツ。括約筋の働きが悪い松井。コロッケ屋の息子・神田パッチン。そして思い出しても“しん”とした気持になる〈白い手〉の女の子。海がひかり、風がおどり、森がさわいでいたあの頃。歩いていく先すべての風景が優しくするどく輝き、いつも何かがキラキラしていた少年...続きを読むたちの黄金時代。シーナとその仲間たちがくりひろげる、冒険と試練と友情の物語。

0

Posted by ブクログ 2018年07月29日

昭和の少年たちを生き生きと描く。
子どもでも男のプライドにこだわり、ケンカと冒険に明け暮れる少年たちは微笑ましい。
松井君と白い手のエピソードが柔らかさを与えている。語り手の少年が椎名誠のように思えるが、松井君もまた椎名誠なのだろう。
昭和の子どもたちのきらめきが目に見える良作。
でもLGBTの人た...続きを読むちは本当に生き辛かっただろうなと思った。子どもですらこの男女差。自然や冒険が減ってしまったのは残念だけど、多様な生き方ができる今の方がやっぱりいいように思う。

0

Posted by ブクログ 2012年05月24日

初めて読んだ椎名先生の執筆本。
どこか懐かしさを感じさせる。
小難しい表現がなく、ゆるゆる読み進めることができる本。

0

Posted by ブクログ 2010年12月28日

懐かしい気持になり、小学生特有の「恥ずかしさ」みたいなものを思い出しながらむずがゆくなったりしゅんとしたり。そんな気持が蘇る。
読んでる間は幸せになれるが若干物足りない気がした。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

「三時間目の算数の時間に松井がまた椅子に座ったままウンコをしてしまった」という書き出しにびっくり。子供時代ってこんな感じかな〜暗黙のルールというのがあるよね。通り過ぎた時代がよみがえる

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

 「椎名誠らしさ」というのは、昭和中期のノスタルジーな時代を書かせると鮮明に表れる。この物語もそういう話である。「白い手」の少女と少年たちの友情を描いた作品。40代以上の大人が読むと懐かしい子供時代に浸れるのではないだろうか。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

椎名誠のジュブナイル。シーナ、小学4年生。親分格のヒロミツ、コロッケ屋のパッチン。そして“白い手”の女の子…。

0

「小説」ランキング