【感想・ネタバレ】ぶぶ漬け伝説の謎~裏(マイナー)京都ミステリー~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2013年06月29日

何度読み返しても面白い。元広域強盗犯の寺男、直情型だがフットワーク軽い女新聞記者、基本の登場人物の中に「バカミステリー」大賞なるものを受賞した、己の化身ともいえる作家を加え、きっちりと描きこまれた人物像には、毎回、笑えて、引き込まれる。

0

Posted by ブクログ 2016年02月13日

京都の寺男は、昔泥棒だった……
ことはどうでもよくて、今は平和に暮らしているにもかかわらず、なぜか事件に巻き込まれるアルマジロの短篇集(笑)
相変わらず笑いが多めで、でも謎解きで面白かった

0

Posted by ブクログ 2013年03月16日

軽快でドタバタw でも、「支那そば館~」より、深くて、面白かった!
有馬次郎の裏の顔が好き♪ このシリーズも、もっともっと読みたかったな。。。

0

Posted by ブクログ 2011年03月03日

京都の名刹・大悲閣千光寺の寺男・有馬次郎は元泥棒。

図らずもトラブルに巻き込まれ、昔の腕を生かし、解決する事も暫し。


京都の古都の風情と、謎解きの妙味を味わえるあの、裏京都ミステリがパワーアップして帰ってきた!


京都に住むモンとして、通説(ぶぶ漬け出されたら帰れの印)を嘆いている中、明快に...続きを読む笑わせてくれるタイトルの作品がお気に入りです。

0

Posted by ブクログ 2010年01月16日

支那そば館の謎の続編です。
前回の登場人物の有馬、折原に続き推理作家のムンちゃんが加わってドタバタ推理になっています(笑)
小学校高学年位から読めそうな本です

登場する大悲閣は実在するんだそうです。

最後の登場する白味噌、うーーん?食べた事が無いかも??
食事をするシーンが毎回に近く出てくるので...続きを読むすが、想像するだけでも美味しそう。

0

Posted by ブクログ 2021年11月09日

京都を舞台に元盗人が推理を繰り広げるギャグ混じりのミステリーもの。十兵衛の料理は美味しそうで良い。ストーリーとお笑い要素は今一つかな。

0

Posted by ブクログ 2014年09月22日

読書録「ぶぶ漬け伝説の謎」3

著者 北森鴻
出版 光文社

p133より引用
“幽玄そのものといった光景なのだが、どうも
焚き火の向こう側にいる獣が、よろしくない。
おのが欲望に溺れ、いっときの侘び寂を楽し
もうとすらしない、目つきがさらによろしく
ない。ときおり唾を飲み込むごくりという物
欲しげ...続きを読むな音が、さらにさらによろしくない。”

目次より抜粋引用
“狐狸夢
 ぶぶ漬け伝説の謎
 悪縁断ち
 冬の刺客
 白味噌伝説の謎”

 寺男・地元新聞の記者・ミステリー作家の
三人を主人公とした、短編小説集。
 寺の境内を掃除しながら、居候とじゃれあっ
ていた寺男の有馬二郎。そこにやってきたの
は…。(狐狸夢)

 上記の引用は、「冬の刺客」と題された話の
冒頭の一節。焼き芋をしているのかなと思った
のですが、読み進めてみると…。なんとも風雅
な楽しみ方でした。
 全編の会話が京言葉でかわされているよう
です。はんなりとした穏やかな感じの響きが、
なんともいい塩梅です。
 作中に出てくる料理や食材も、京都ならでは
のものが描かれているようで、京都らしさを
全面に押し出した作品だと思います。

ーーーーー

0

Posted by ブクログ 2014年09月19日

面白そうなタイトルに惹かれて購入。
京都文化論的なものなのかと思ったら、コメディでした。
冒頭の方はちょっと馴染めなかったので、読後にもう一度読んだら、すんなり乗れた。
トリックがすとんと落ちない気がするけど、これはドタバタなノリで読む作品なんでしょうね。
ご住職が好きです。
京都、大悲閣、行きたく...続きを読むなりました。

0

Posted by ブクログ 2014年09月10日

京都に関するウンチクは受け売りっぽいありふれたものながら、全体に漂うゆるーい感じが軽く読むには適しています。

0

Posted by ブクログ 2014年01月12日

前作に比べ、ミステリー色よりコメディ色が強くなった。登場人物の暴走も加速。作者は楽しんで書いたのでは?おそらく、これで終わりのつもりはなかっただろう。次作がないのは残念。

0

Posted by ブクログ 2013年01月03日

3+ 

偶然にも最後の一文が、“新年が皆様にとってよい年でありますように。”となっており、年末年始に読む本としてはピッタリで、まるで大悲閣千光寺に二年参りした気分。
読んでいると相変わらずおなかが減るし、著者の他作に絡んだパロディなどのファンサービスもあり、前作に引き続き実に楽しい一作。
今から読...続きを読むむと切ない気持ちになる“解説”にも注目。

0

Posted by ブクログ 2012年04月16日

20120416

狐狸夢
ぶぶ漬け伝説の謎
悪縁断ち
冬の刺客
興ざめた馬を見よ
白味噌伝説の謎

0

Posted by ブクログ 2009年10月22日

もう少し本格推理物も書く著者が、比較的軽いタッチで描く京都なミステリー
内容が軽いのですが、京都の描写はそれなりに良くて通勤に読む程度にはピタリ
反面読んだ記憶がすぐになくなりそうな…
あと料理描写が美味そうなのが個人的には+要素

0

「小説」ランキング