【感想・ネタバレ】僕が学んだゼロから始める世界の変え方のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

「すべての人に、未来を創る力がある。」
・誰でも「埋み火」を持っている
・栄養を与えていくと、夢は成長して変化していく
・夢は語ったほうがいい
・目標に向かって前に歩みだすときは、帆等に小さな一歩でいい
・プレゼンでは、ひとりに話しかける
・相手の心を動かすためには3つを伝えればいい
・ひとつのことを発信し続ける
・メンターの作り方

0
2022年12月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

NPO法人テラ・ルネッサンス創設者で、社会起業家の鬼丸昌也氏。題名に惹かれて手にとってみたが、本を読むまで本人の事は全く知らなかった。
冒頭のウガンダの子供兵、カンボジアの地雷被害者の話など、頭をカナヅチで殴られたようなショックを受けた。こんな現実があるとは。

【木になるキーワード】
・全ての人に未来を創る力がある。
・目の前の事に全力投球する。
・経験の積み重ねが本物の変化を起こす。
・感謝が主体性を取り戻す
・誰もが願って生まれてきた

0
2015年05月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「すべての人に未来をつくる力がある」「どんなに時間がかかっても世界は変えられる」。自らの志を着実に実践されている鬼丸さんのポジティブな言葉に、日々の仕事に追いまわされ、疲れ、やさぐれた心が少し復活。
そうだ、自分にも埋み火はあったはず。消さないように消さないように。

0
2014年07月12日

「学術・語学」ランキング