【感想・ネタバレ】「人望」の研究のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

感情タグはまだありません

Posted by ブクログ

[ 内容 ]
「人望」―この不思議に魅力的な言葉。
これはいったい何だろうか?
単なるリーダーシップでもなく、人気やカリスマとも違うようだ。
また、わが国特有のものなのか、いつの時代にも要請されるものなのか?
これまで、どの組織でも漠然と話題にされてきた「人望」について、日本史のなかから、あらゆる切り口によって、その本質を探ろうと試みるビジネスマン待望の一冊。

[ 目次 ]
第1章 「人望」は人気ともカリスマともちがう
第2章 「人望」の要件は何か
第3章 人を動かす「人望」とは
第4章 なぜこの人に「人望」がないのか
第5章 「人望」は地位や肩書きではない
第6章 現代人が「人望」から学ぶもの

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0
2014年10月30日

Posted by ブクログ

こういうの読んだからと言って人望のある人になれるわけではないことが悲しく。。。まあ「ちょっとした歴史小説」感覚で読む本。

0
2018年05月19日

Posted by ブクログ

歴史上の人物のエピソードから見る、人望とは。歴史好きにはダブルで楽しめると思う。歴史を学ぶ醍醐味を味わえる一冊。

0
2015年11月02日

「学術・語学」ランキング