【感想・ネタバレ】常識を疑うことから始めようのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

とても読みやすくていい本でした。
ビジネス系や自己啓発系の本が読みづらい人にはオススメです。

主に考え方を変えるキッカケになります。
忘れていたことが思い出し、また「あ〜、とらわれているな」と感じることが多かった一冊です。

人によっては人生が変わる本になると思います。


素敵な本出会えて感謝します。

0
2020年11月11日

Posted by ブクログ

常識の枠を超えて、今の自分について、少し離れたところから考えてみられる本。

この本から得たびっくりするような情報を元に、さらに本を読んだり、行動したりすると、いいと思う。

例えば、「報告禁止の会社」(未来工業)

例えば、アドラーの処方箋。
「どうしたら、他人を喜ばすことができるか、ということを毎日考えてみること」

例えば、正観さんのアドバイス。

大切なのは、たったひとりを味方にすること。
そのたったひとりとは、自分です。

0
2019年03月02日

Posted by ブクログ

「騙されるな」
人は何か一つくらい誇れるものを持っている。
何でもいい,それを見つけなさい。
勉強が駄目だったら,運動がある。
両方が駄目だったら,君には優しさがある。
夢をもて,やればできる。
こんな言葉に騙されるな,何もなくていいんだ。
人は生まれて,生きて死ぬ。
これだけでたいしたもんだ。
『ビートたけし詩集 僕は馬鹿になった』
(ビートたけし,祥伝社,2002)

生きているだけでOKなんだ!
「じゃあ、何する!」
って何かしたとしても、成果は0点でもいいんです。

最後の方にビートたけしの詩の引用とそれに対する感想がかかれてましてこのわずか2ページ分を読むだけでも十分価値があります。

それ以外にも逆転の発想や見方を変えてうまくいったケースが紹介されており、いかに普段自分で自分を縛っているのかと思わずにいられません。
なかなか頭とマインドがこのようには行かないけど何かのヒントにはなるのかもしれません。

そこまでいかなくてもちょっぴり生きていることを肯定したくなりました。

0
2017年06月13日

Posted by ブクログ

常識とは18歳までに培った偏見のコレクションである。こうであれねばならない、という考え方の枠すら取っ払って、心を楽にしてくれる。とてもおすすめ!

0
2014年03月04日

Posted by ブクログ

◼︎常識とは18歳までに培った偏見のコレクションである。
◼︎問題が解決できないのは君がルール通りにプレーしているからだ
◼︎常に自分の都合だけを考えているのは幸せになれない
◼︎あまりくそまじめになるな

0
2014年02月08日

Posted by ブクログ

常識とは18歳までに培った偏見のコレクションである、という言葉の裏付けをとってくれている本です。こうであらねば、という考え方の枠すら取っ払って、心を楽にしてくれます。おすすめです!

0
2014年01月21日

Posted by ブクログ

今までの自分が、狭い考えの中で生きてきたのかを気付かせてくれた本です。
「常識」 これを身に付けておくことで、それがメリットでもあり、デメリットでもあるということ。 自分の経験値がそのまま自分の常識となっているが、それが正解ではない!!

その常識を打ち壊し、これから自分らしい生き方をしていくことが
これからも人生を楽しめるかどうかにかかってくる。

これからは、「常識を疑う!」ここから入ってみようと思う。

0
2013年09月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

常識を知った上で、常識の外を考え実行する。
人生が楽しくなる方法ですね。
いつも実践しようと机の上においてあります。

0
2013年06月22日

Posted by ブクログ

常識外れな内容ばかりでしたが、本文で紹介されたエピソードは本当にユニークで、これがサクセスストーリーのきっかけとなるんだろうなと思いました。

0
2013年05月20日

Posted by ブクログ

凝り固まった考え方がほぐしてもらえる本です。
一つの物事を色んな側面から見ることの大切さが分かる内容でした。

0
2013年05月19日

Posted by ブクログ

■マインド

A.人生とは自分探しではない。自分を想像することだ。

B.問題が解決できないのは、きみがルール通りにプレーしているからだ。

C.前提を疑おう。質問を変えてみよう。あなた次第で、世界はいくらでも面白くできます。

D.発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。新しい目を持つことなのだ。

E.あなたがホンキでのぞむと、すべてが扉になります。

F.まず、そうすると決める。

G.性格は変えずに増やす。

H.今いるところから始めよ。持っているものを使え。できることをするんだ。

I.誰の人生?

0
2013年04月17日

Posted by ブクログ

物の見方は色々ある。~しなければならない、なんて事はない。
気が楽になり、何でも出来るような気もしてきた。

0
2013年04月08日

Posted by ブクログ

サンクチュアリ出版の新刊『常識を疑うことから始めよう』の奥付は、
右肩上がり。
水平であるというのは、たしかに、
「常識」に過ぎない、かも。
fb.me/1N6yzQMsI
(2013年3月11日)

なるほど、こういう本も、あり、ですね。
(2013年3月26日)

0
2013年03月26日

Posted by ブクログ

面白くて読みやすい本でした。
覚えておきたい名言ばかりで、自分に余裕がない時に、また読みたい1冊です。

0
2022年01月26日

Posted by ブクログ

いつもながら、良い言葉がたくさんの自己啓発本

それぞれのエピソードも凄いけど、
またそれをよく集めてるのも凄い。

0
2021年02月01日

Posted by ブクログ

❤︎人生とは、ないものを嘆くのではなく、
あるものを工夫して、楽しむもの。

❤︎美しい景色を探すな。
景色の中に美しいものを探すのだ。ゴッホ

❤︎健康な人には病気になる心配があるが、
病人には回復するという楽しみがある。寺田寅彦

❤︎今日は何があっても楽しむって決めよう。決めたらそうなります!

❤︎性格は変えずに増やす。バラエティのある反応が出来るようになれば、得るものも増える。イグゼロ

❤︎もし、いま自分が理想的な自分だったらどうするだろう?

❤︎欠点とはあなたに欠かせない点


❤︎レンコンは穴があるからうまいんです。内田百閒

❤︎あまりくそまじめになるな

❤︎自分自身を自由にするのは、自分しかいない

❤︎誰の人生?


頭を柔らかくして、
肩の力抜いて、
気楽に生きたい!

0
2014年10月10日

Posted by ブクログ

常識と言うものは当たり前と言う認識になります。時にはそれを疑ってみる事も必要。常識の反対は非常識となりますが、そもそもその定義は?各界の著名人の言葉を紹介しつつ、考え直す切っ掛けにもなります。固まった思考をほぐすにもおすすめの一冊です。

0
2014年02月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

チェック項目2箇所。この本は、あなたを縛っている「思い込み」をほどいていく名言とエピソードをプレゼントします。「健康な人には病気になる心配があるが、病人には回復するという楽しみがある」、そのどこを見るか、どう受け止めたかがあなたの現実をつくっています。

0
2013年12月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

有名人の名言や、実際のアクションなどを記載しながらとても読みやすい形で物事の考え方について記載していた。なるほどなるほどと読み始めると止まらずに1日で読み終えてしまった。

読んでいて、自分の考え方、考える範囲がいかに常識に捕らわれた狭い範囲での一般的なものなのかが分かった。もっと常識を疑う目を養う必要があるなと感じた。物事の見方、とらえ方ってホント重要。環境でも、経験的なものでもなく、自分だけのモノのとらえ方を持てば、もっともっと自分たしく、そして楽しく生きていける気がする。そのためにも、日頃から疑う目をしっかり持ちたい。あと、自分の好奇心を大事にしたい。いろいろなことに興味を持って生きていきたい。

たった一度の人生をどう生きるか。生きていけることに感謝の気持ちを忘れずに、ただ今それが不自由なく出来ている自分は、その次に何をするか。もっと人生を楽しむために何をするか。誰の人生でもない、自分だけの人生を楽しむためにどんなことをするかをいろいろ考えたいと思った。

0
2013年08月25日

Posted by ブクログ

性格とは出来事に対する反応の仕方に過ぎない、自分がそういう出方をする選択しているというだけのこと。
自分がこれまで抱えてきた常識を疑ってみることは、性格のバラエティを増やし、もっと楽しく生きられるようになるきっかけになりそうだ。
まずは「ほんとにそうなの?」という視点を持ち、逆のことを考えてみる。そうやって視点をコロコロと転がしていくうちに、きっとがんじからめの固定概念からオサラバできるのだろう。

0
2013年03月12日

Posted by ブクログ

ちょっとメンタル的に一息つきたいときに読む一冊。
まぁ、なるようになるので、まずは感じて考えて自分の人生を歩みたい。

0
2019年06月12日

Posted by ブクログ

昔、仕事をしている中で、
”そんなことはあたりまえです”と説明したときに
”あたりまえ”って何ですか? と聞かれたことがあります。

”あたりまえ”と言うのは
誰かの一般的な意見であり、
ほんとうにその場に適応するものかどうか
よく考えてみる必要があるかもしれません。

”あたりまえ”と言ってしまった時点で
思考が狭くなっています。


本日ご紹介する本は、
常識に縛られ思考が狭くなっていることを
わかりやすく説明した1冊。

ポイントは
「一歩引く」

誰でも、仕事や問題に
どっぷりつかってしまうと、
周りが見えなくなるもの。

集中して進めたい場合は
あえてどっぷりつかる方がいいですが、
指針を決めたり、状況を確認するときは
一歩引いて見ることが重要です。

そして、できるかぎり偏見を取り除いて
いろいろな可能性を広く考えることが大切ですね。


「集客」
売り上げが足りないとき
できるだけお客様を集めようとしてしまいます。

しかし、お客様が来ても満足できなければ
すぐにお客様は来なくなります。

売り上げが足りないときは、
来たお客様にいかに喜んでもらうかを考えることが先決です。


「味方」
うまくいかないとき、
うまくいく方法を探したり、
味方になってくれる人を探すものです。

しかし、まず自分がその仕事に興味を持つことが先決。

その仕事に興味を持てないと、
いい方法や協力者がいてもうまくいきません。

自分が興味を持って、まず自分を味方にしましょう。

ぜひ、読んでみてください。

◆本から得た気づき◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気付いたら「それ、ほんと?」と疑ってみましょう
アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何物でもない
どうやったらたくさんお客がくるかは考えない。来たお客にいかに喜んでもらうかを考える
商品のアイデアを探すのは難しい。お客さんの満足度を高める確実なヒントはクレーム
思いやるとは、相手のちょっとした喜びを生み出すためにひと手間かけること
能力、才能、経験がない。そこから1mmずつ成長していく姿こそ人は見たい
どうしたら他人を喜ばすことができるか、を毎日考えてみること
本気でやっていれば、まわりの人が、あなたが行くべき場所にちゃんと連れて行ってくれるもの
自分を味方につけると「努力」の世界から、「趣味」の世界へ移行できる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆目次◆
まえがき
「YESはNO! 」………常識は非常識!? 思い込みをほどくコトバ
最悪の家族旅行……自由な発想をするあの人は才能があるからと思っているあなたへ
報告禁止の会社……常識外れなやり方はうまくいかないと思っているあなたへ
常識の枠の外へあっさり出る方法……新しいことを生み出すのは難しいと思っているあなたへ
入り口のない居酒屋……失敗が怖くて無難な選択をしてしまうあなたへ
悪口言って百万円……面倒なことには向き合いたくないあなたへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0
2017年05月31日

Posted by ブクログ

[雑感]
■生きるのに疲れてしまったとき,
 気持ちをリセットするのに有用かもしれない。

[備忘録]
■本書で紹介されていたビートたけしの詩が
 良かったので,備忘録として書き残しておく。

「騙されるな」
人は何か一つくらい誇れるものを持っている。
何でもいい,それを見つけなさい。
勉強が駄目だったら,運動がある。
両方が駄目だったら,君には優しさがある。
夢をもて,やればできる。
こんな言葉に騙されるな,何もなくていいんだ。
人は生まれて,生きて死ぬ。
これだけでたいしたもんだ。
『ビートたけし詩集 僕は馬鹿になった』
(ビートたけし,祥伝社,2002)

誤植の訂正し,
タイトルと句読点を追加してあります。

0
2015年03月25日

Posted by ブクログ

いろんな人の名言や著書からの抜粋された言葉を解説したり、ひすいさんのエピソードや考え方を紹介した一冊。

常識を疑うというより、逆の考え方を大切にしようも思えた一冊でした。

「逆もまたしかり」という言葉もあるように、立場や環境が違えば自分がどんなに正義だと思っていることさえ、悪となってしまう。
去には地球は回っていると言っただけで、独房に入れられた賢人もいる。

その逆の考え方をうまく使えば、常識と言われている縛りから抜け出し、自分オリジナルの考え方に気づくことがどこるようになる。

だいいち、常識ってなんだ?
アインシュタインの言葉を借りれば『常識とは18歳までに培った、偏見のコレクションだ。』らしい。
偏見ばかりどはないけど、確かに18歳くらいまでに培われた常識をどう打ち破るかで、そのあとの成長幅、スピードは全然違うと思う。

型にはまらず、常にいろんな方面から考えられる、器の大きい男になろう!

0
2014年10月29日

Posted by ブクログ

明日死ぬかもよ?以来のひすいさんの本。今回も読んでて元気出ますね。
うん。常識を疑うことから始めよう。

0
2013年10月28日

Posted by ブクログ

書かれているエピソードのように逆の視点から考えたり、『当たり前』と自然にこなしている事を一歩引いて見直したりって、結構意識しとかないと難しい。
経験則にとらわれて自分で制約と感じてる事って結構多いかも。

0
2013年07月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まず、そうすると決める。
決めたら、そうなる。というコトの大切さを感じた。
著者は、常識を疑う本を書こうと石井しおりさんとネタを温めていた。
そこへ実際に出版の話が来た。そのタイトルが「常識を疑う事から始めよう」
ノーギャラで多忙な時期にピクニック企画の依頼を受けた。本気の一日@東京と名付け、坂を走る企画一つも、本を買い20以上の坂を歩いて決めた。1ページ目にはこう書いた「今日は何があっても楽しむって決めよう。決めたらそうなります。」
ピクニックのガイドブック印刷を頼んだ業者の社長が、それを読んで講演を依頼してくれた。その人が龍馬の会の人で、龍馬に憧れ高知に呼ばれたいと思っていた夢が叶った。


◆いろんな名言・ストーリーが入っている。以下自分メモ◆

自分の心を自由に出来るのは自分だけ。ボブマーレー

乙武さん
「進路に迷っています」「誰の人生?」


小林正観
もともと旅行作家。旅して人生相談に乗るうちに、好評で全国で話題に。本がメインなので、相談に乗る代わりにと考え方をまとめて配布。そこから講演や出版の依頼が来るようになった人。「私は夢も希望も無い男です。今がいい。」


「小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」イチロー

「もうサックスが吹けない。これからは歌う」モーリス・ワシントン87歳

「歌いたいと願う者は、必ず唄を見つけ出す者である。」スウェーデンのことわざ

「誰かのような人生を生きる事に意味はない。」誰の人生?

規則6「まじめに考えすぎるな」

ティナシーリングの本2
本田晃一

0
2013年05月06日

「ビジネス・経済」ランキング