【感想・ネタバレ】労使間トラブルを未然に防ぐ! 問題社員の取扱説明書のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

言いたいことは理解できるし役に立つことも多い。 半面、本来なら問題のない正当な主張さえも「問題社員」と一括りにしてしまうことがありそう。 「権利の主張ばかりする社員」がいたとして、単に会社側が規則を見直してなかったり時代にそぐわない状態のまま放置しているということもあると思う。 問題社員が増えたというのは簡単だけどそれは時代の変化なのかも知れない。 本書にもそういう事例はありますし(あくまで問題社員の対処法としてだけど)。 あとは、問題社員と一括りにしてる本で「『人間を一括り』にしない」と書いてる不思議。

0
2017年12月01日

Posted by ブクログ

“問題社員をいかに是正するか”ではなく、そんなの難しすぎるというスタンスで“問題社員が問題を起こさないようにいかに制御するか”に力点を置いた内容。うつ社員への対策も面白い内容なんだけど、一方で「社則を見直せ」という提案は組合のある企業では難しい手法・・・

0
2010年03月01日

「ビジネス・経済」ランキング