【感想・ネタバレ】もしベクレルさんが放射能を発見していなければ。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

SF仕立ての化学物質の発見の歴史の話。
私たちが使っているスマホにも、原子の発見が関わっているなんて知らなかった。
原子を発見することが私たちの生活を革命的に変えている訳で…そういうよく考えてみれば当たり前のことを実感した。

また、放射性物質のラジウムなどについても言及があり、この本で興味を持って、放射性物質についてまた調べたりした。
本書はとても読みやすいので、化学が好きでない人にとっても、興味を持つ間口になるんじゃないかなと思う。

0
2019年04月24日

Posted by ブクログ

 元素を題材にした新しい観点の小説。

 ストーリーとしては陳腐すぎて面白みがないが、試みとしてはよいと思う。これを二、三回読めばすっと頭の中に入るだろう。
 
 しかし、これだけではあまりにも足りなさすぎるのが難点。お
しいところのつまみ食い状態だから始末におけない。

 すべての元素を掘り下げられればグッド!!

0
2012年08月23日

Posted by ブクログ

化学、とくに元素発見の歴史が学べる
サイエンスファンタジー。

下段の小ネタや、話間にある元素解説なども、
短い文章でまとめてあって、とても読みやすいです。
初心者におすすめです。

0
2012年01月04日

Posted by ブクログ

ストーリーは二の次ですが、今でこそ試験管の中で作られるイメージしかない化学物質が、偶然見つけたような天然な方法で作られていたというのが分かって、面白かったです。

0
2012年06月21日

「学術・語学」ランキング