【感想・ネタバレ】夜を賭けてのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

開高健の日本三文オペラを読んだ後、アパッチ族にとても興味がわいて
その勢いで1日で読み切ってしまった。
どんな過酷な状況下においても人間の゛生きたい゛という思いは
鮮明で生き生きとして生臭い。
開高氏の作品よりも笑いどころが多く、こちらの作品も一人一人がとても
魅力的だ。
素晴らしい小説である。

0
2012年12月16日

購入済み

今にどう活かす?

不都合な真実をどう受け止め、今にどう活かすのかが問われている時代。

李承晩ラインに強制連行

互いに嘘だ捏造だと水掛け論を繰り返していても発展性はまるでない。

感情を政治に利用されている現実を知り、その目的を知ろうとすべきだ。

1
2014年07月15日

Posted by ブクログ

ぶ厚いながらも、一気に読めました。嘘みたいな話も実はほどんとリアルにあった話。モデルになった人物を探してみたり。

私が小さい頃、アパッチは居て、噂も聞いた。でも実像は知らなかったのでこの本で詳しく知る事ができた。

0
2011年01月15日

Posted by ブクログ

今は大阪城公園となっている大阪造兵廠跡で戦後繰り広げられた在日コリアンと警察との攻防戦の様子をリアルに描写。今も大阪城公園では違う戦いが続いている。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

終戦当時の在日コリアン達の凄まじい生活模様が描かれています。

今の僕からは想像できない生活にびっくりした。

臭い物には蓋する的な観点からなのか、あまりオープンにならない部分がよく見えた気がします。

それにしてもどん底の環境で明るく生きる登場人物達のエネルギーは凄い!

0
2012年02月22日

「小説」ランキング