【感想・ネタバレ】モダンのクールダウンのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2012年05月25日

僕の場合、モダンとポストモダンの定義をかなり東の定義に依っていたので、本書で示されるような「近代」「モダン」「ポストモダン」という区分けは、歴史の位置づけを行う際の「多様性」を指し示してくれたように思う。

本書のキー概念である「テーマパーク型権力」に関しては、筆者も認めるように東の議論とかなりかぶ...続きを読むるところが多いように見受けられる。ただ、大塚や他の思想家たちの思想を概観し、それぞれをある程度の客観性を持って俯瞰することが出来るようになったことは本書を読めたことの意義になるだろう。

ただ、あまり僕がこの手の分野に不慣れなせいかわからないが、本書の示しているような近代――特に「時代」としての近代と「方法」としての近代――の区別が、本を読んでいるその瞬間はなんとなく理解が出来るような気がするのだけど、本を閉じて数日もすると自分の中で曖昧になっている。

これは僕の理解力の面もさることながら、概念化させるキーワードとしてはやや曖昧性が高いからかなとも思う。あるいは説明が僕のような初学者にとっては不十分であるとも言える。このあたりの議論は興味深いので、もう少し細かく検討していただけるとさらに助かるのかなと思った次第である。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

近代をクールダウンしつつ、棄却することはせず、誰もがコミットする可能性を残すべきと主張
テーマパークは動員であって公共性ではない
→フェスはどうか

0

「雑学・エンタメ」ランキング