【感想・ネタバレ】猫の島のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

小花美穂先生の漫画っていつも泣かされるんだよなぁ。少女漫画なのに。「猫の島」の次にあった「あるようでない男」もすごく好き。

0
2020年05月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

表紙はすごくかわいいのに、それからは想像もできない悲しいお話でした。目をそむけたくなる時がある。たくさんのメッセージが込められてる短編だと思います。なぜだかどうしても手放せない1冊。

「窓ぎわうしろから4番目」も結構好き。主人公のあゆ子のキャラクターが好きで、最後はなんだか、ほっとする。

「あるようでない男」は小花先生の短編の中でも結構お気に入り。淳と理加ちゃんは全く憎めない。笑
オチが素敵です。

0
2011年08月07日

Posted by ブクログ

遥かむかし、小学生のとき買った漫画。漫画はあまり買わないけど、これは何度読んでも泣ける。命の尊さ、友情が盛り込まれてる。愛猫家は特に必読!
『あるようでない男』も面白い。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

戦時下の名残の毒ガスの影響で、死ぬと猫になってしまう“半猫人”が棲む島のお話。
自然と人間の関わりについて考えさせられる。

0
2013年06月20日

Posted by ブクログ

漫画で初めて泣いたもの・・かも。
せつないです・・。
他に収録されてる短編は面白いし
何度も読みました

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

中々のトラウマ植え付け作品。

収録作品「あるようでない男」も当時衝撃的で、読み直しても「あーそうそう、こんな感じ!」とよく覚えていた。

0
2015年05月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

短編が3つ入っています。

<猫の島>
毒ガスによって、半描や猫の子が産まれてしまう島のお話。
半描たちが住む島ってちょっと怖い島ですが、子供がボードで行けるくらいの距離のところにある島に半描が住んでいるのが、誰にも知られないってことあるんだろうか?って、最初ちょっと思ってしまいました。

でも、そのあと、半描の子供のナオが島からついてきてからのお話はちょっと切ない感じがしました。

<窓ぎわうしろから四番目>
弟に彼女を取られたという噂のある石打。そんな石打が気になって仕方がないあゆ子が、石打にちょっかいかけてって話ですが、なんか人のデリケートな部分にズカズカ入り込んでるあゆ子に、イマイチ共感できませんでした。

<あるようで ない男>
「あるようでない男」の前の話。無気力な工藤君。
親友二人のケンカに巻き込まれてるうちに、不細工な山田さんとつきあうことになってましたが、そういえば、最初に捜し物してましたね。忘れてましたけど・・・。

最後に捜し物のコンタクトレンズが見つかって、山田さんの顔をみて倒れてたのに笑いました。

0
2011年03月09日

Posted by ブクログ

同時収録されている『窓ぎわうしろから4番目』がとても好き。
あゆ子、石打兄弟、沢口さん。みんな一生懸命でまぶしいです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

猫の島は可哀相でちょっと苦手…。
一緒に収録されてる『窓際うしろから4番目』がとてもいい感じです。主人公あゆ子を応援したくてたまらなくなる。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

短編集。「窓ぎわうしろから4番目」がオススメ。小花美穂の「告白してOKでめでたし」じゃない恋愛漫画の描き方が好き。

0
2009年10月04日

「少女マンガ」ランキング