【感想・ネタバレ】技芸としてのカウンセリング入門のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

p30 面接の今ここでクライエントのありのままの体験を促進する
p30 その土壌となるのが、信頼感や安心感のある人間関係です。

p49 クライエントの話の内容だけに注意を向けてはいけません。声や表情、視線、姿勢
態度、話しぶりなどに注意を向け、そうしたチャンネルを通して伝えられるメッセージを受け取るように聴きます。
p50 その問題に、その問題のままで、じっくりと身を浸してみること。その問題をありのままに堪能すること。その問題のテイスト、感触、雰囲気をじっくりと味わうこと。
p57 慰めないことがカウンセリングこ目標なのではなく、その挫折体験を「目覚めさせる体験」にまで高めることがカウンセリングの目標なのです。

p109 声の表現における要素
大きさ
高さ
速さ

声色
抑揚
アクセント
リズム
滑舌

0
2020年06月05日

「学術・語学」ランキング