【感想・ネタバレ】心屋仁之助のあなたは「このため」に生まれてきた! 「なりたい自分」になってもいい!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

題名の”あなたは「このため」に生まれてきた!"という部分において、明確な手応えはないのだけど。関連性からいくと、心屋仁之助さん自身がこうやって「例え話を交えて、分かりやすく、生きやすくする方法を伝授する」ために生まれてきた、と言っている部分は確かかなって思います。霊能者とか占いの話は個人的には好きじゃないけれど。

「損」の種をまき続けると「徳」の花が咲き、「得」の実がなる。の章から。

自分の道がわからなくなっているのは、「本来進むべき道」ではなく、そのようにして「自分が傷つかない方法」だけを一所懸命に学んできたからです。それは”世間体”というものであったり、”常識”であったりします。そういうものをたくさん学んで、自分の「鎧」として身の回りにたくさんくっつけてきたのです。

「自分が傷つかない方法」とは、別の言い方をすれば、「自分が損しない方法」です。「損したくない」から、自分が本当にやりたいことから目をそらして、イヤな目に遭わない方法をずっと学んできたのです。だから「好きなこと」ではなく、「できそうなこと」だけを選んできた。

まさに私が選んできた道は、そういう無難な道。楽しいことをする前に、どうしても「損しないように」「得するように」「まずはイヤなことを片付けてしまおう」と頭でブレーキをかけてしまう。
「自分らしさ」を押し殺していたのだな。自分の好きなことを純粋に楽しめないように、自分で制限(ブロック)をかけていたのだなぁ。このブロックをどんどん外していこう。

0
2016年07月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【内容】
話題沸騰中の心理カウンセラーが教える
「なりたい自分」になる方法。

テレビで感動の心屋マジック。
その原点に「Beトレ」がある。
「Beトレ」とは、自分の「あり方 -Being-」を
高め続ける会員制の勉強会。
その大事なエッセンスからできたこの本で、
自分が変わっていく“奇跡";を体験してください。

【感想】
一気読みした。こういう本を最後まで読んだことがなかったから、自分でも読み終えた時にはびっくりした。それくらいたくさんのことに気付かせてくれた本だった。今この瞬間に感じた気持ちを大切にしようと思った。

0
2017年08月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

チェック項目9箇所。自分を好きになれない人というのは、「起きたまま、ずっと悪夢を見ている」ような状態です、自分は嫌われている、愛されていない――そんな悪い夢の中で、ずっとうなされているだけなんです。この本では、自分の生まれてきた意味を知り、「なりたい自分」になるための方法を書いていきたいと思います、この本があなたのお役に立つことを、心から祈っています。「自分のことは、自分が一番知っている」とよく言います、しかし残念ながら、「自分のことは、自分が一番知らない」のです、つまり、自分が思っている「私って、こういう人間」という姿は、誤解、ウソ、カン違いからできあがっている「幻」です。「他人が勝手に誤解している」のではなく、「私」が「私のこと」を実際以上に悪く認識していることが、他人に誤解される原因になっているのです。あなたは、心の中にどんな「どうせ」を持っていますか? 「どうせ、私は〇〇な人だし」、カウンセリングをしているとき、僕はいつも、その人が持っている「どうせ」を探しています、「この人は何をわかってほしいんだろう」というところに意識をフォーカスして、それをキュッとつかまえるわけです。これから成功する人は、「教えてもらったこと」を無条件でやる人です、一方、やらない人は「こうして、こうして、でもな……」と言います、だから、「うまくいっていない人の意見を、私は聞かない」、そういうスタンスでいたほうが、よいのです。自分を愛する方法は、実はとてもシンプルです、「自分がやりたいと思っていることをやる」「自分がやりたくないと思っていることを早くやめる」、これに尽きます。あなたが今、後生大事に心にとってある「絶対ムリ」なことって、意外に簡単に実現できたりしちゃうんですよ。

0
2014年03月26日

「ビジネス・経済」ランキング