【感想・ネタバレ】2061年宇宙の旅のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

やっと読み終わった。
何か、前の2冊もそれぞれ雰囲気やテーマが違うような印象を受けたんやけど、これもまた違う感じ。SFというより冒険譚?な感じで、ミステリー?サスペンス?な雰囲気が漂っているよ。宇宙船ハイジャックてこわすぎー。だってまだ2061年だもの!
あとフロイド、てめーはいつまで現役なんじゃい。と思ったらお前もか。デイヴィッドほど魅力的な主人公じゃないと思っていたので、はーん、ふーん。

このまま3001年を続けて読みたい感じやけど、たぶん疲れてしまうと思うのでちょっと間を空けるぜ。

0
2016年04月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ハレー彗星と共に、着陸を禁じられた衛星・エウロパについて焦点が当てられています。
第二の太陽となった木星の光のもとで発展した生物たちの描写は面白いですが、前作・前々作に比べると盛り上がりに欠け、散漫な印象を受けました。
また、続編の3001年へと続く幕引きとなりますが、そちらまで読んでみると、このラストの意味深な会話に本当に意味があったのかやや疑問。ウッディいないし。

0
2011年06月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんだかSFばかり読んでいたんだなあ
簿記ばかりしていたから現実逃避したかったんだろうか

それはともかく古本屋で2010年が見つからないので先に読んでしまう
金額は不明


2001年の時も感じたけどこの人も発想力が命なのかなあ
文章が下手なわけではないけどこの一言凄いなあとかは特になかった
ああでも、こんなあり得ない世界観を過不足なく説得力を与えて書いている時点で凄いのか

とりあえず2010年と3001年も読まなきゃなあ

0
2011年03月27日

「SF・ファンタジー」ランキング