【感想・ネタバレ】90日間でトップセールスマンになれる最強の営業術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

■営業は心構えではなく「プロセス」を見る。
結果よりも「プロセス」を間違いなく行っているかが大事

■ソリューション営業
・お客様のニーズを満たした結果、自社の商品やサービスを選んでもらう対等な関係の双方向の営業方法
①ニーズを探す
ー売るのではなくニーズを満たす。
②本当のニーズは水面下にある
お客様の「欲しいもの」を売ってはいけない。
③営業マンとお客様の関係は対等である
ー必要以上に仕立て・強気にならない
④商品価値を決めるのはお客様
ー商品の価値はお客様のニーズによって異なる
⑤価格でなく、価値で満足させる
ー安易に値下げしない
⑥この商品はお客様を幸せにできる
ー自社の製品に自信を持つ
⑦見極めをして効率のよい仕事を
ー営業を停滞させない

■事前準備
・アポイント前にお客様のニーズを想定しておく(仮説)
・情報収集
・想定を確認する方法を決める(シミュレーション)
・お客様の抵抗を予想する

■商談
・お客様との信頼関係を構築する。
・お客様の立場に立って問題を深遠に考える。
・お客様との共通点を発見しながら共感を獲得する。
・自分自身の能力、ポジションを示す。
・長期的なWIN-WINの関係を構築したいという意思を伝える。
・自己開示をする。
・お客様に好意・関心を持つ

■ヒアリング
・お客様に考えを受け入れてもらうためには、徹底的に話してもらい、
心の中にあるものをすべて吐き出してもらう必要がある

■不要・不急の対応
・現状のありたい姿、問題を放っておいた場合のデメリットと、解決した場合のメリットなど
ギャップを実感すると「今すぐやった方がいいな」という気分になる。

■プレゼン
・お客様のニーズがすべて吐き出されたと確認できた時。

■営業マンの役割は、「売る」のではなく、
お客様のニーズを満たすこと。
・そのためにはお客様の問題解決者である前に、問題整理者
・顕在的なニーズと、潜在的なニーズをまとめて整理して提案する。
・お客様とともに、ニーズを解決するための対応を一緒に考え、ゴールに導いていく。
・お客様が不満や不安を漏ら、それをくみ取って解決策を探る。
・プレゼンはお客様の様子をうかがいながら進めていく作業

0
2021年12月19日

「ビジネス・経済」ランキング