【感想・ネタバレ】頼るな化粧品! 顔を洗うのをおやめなさい!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

毛穴のメイクは一度多めにつけて、ティッシュでふき取って、凹をなくしてから、もう一度化粧するといいよう。あと、きれいになるって思い込みを大事みたい。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

学ばせていただいてます〜。この方の「ローションパック」で顔の皮脂のコントロールできるようになり、悩んでたにきびも減りました。ありがたや!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

目から鱗の化粧品。基礎化粧品の化粧水と乳液で満足していたけれど、早速美容液を注文。休肌日は化粧水も付けない、というのは新しい。何となく自分もそうかな、と思っていた事も肯定してもらえたことも。カウンターで化粧品を買うのが恥ずかしかったけれど、ビューティカウンセラーとは、人を綺麗にして差し上げたい、という人なんだと思えた。別の本も読みたい。妹たちへ2、から読んでみたいと思って手に取った。

0
2016年08月07日

Posted by ブクログ

近所の古本屋で20円だったので、
佐伯チズさんの本を4冊まとめ買いしました。

それで読んだ1冊目がコレでした。

アレルギーなどで肌が弱いのもあって、
最近はスキンケアなどしっかりしていかないとと
思っていたのでとても勉強になりました。

0
2011年04月10日

Posted by ブクログ

洗いすぎない。化粧水、美容液、クリームの順につける。
美容方法のノウハウ本というよりは、佐伯さんが美容・化粧品への思いを語った本。メーカーや美容部員に踊らされず、自律してケアをしていこうというメッセージ。

0
2014年06月10日

Posted by ブクログ

この化粧水は自分の肌にいい!と思って大事に使う。
そして、欲しいもの・必要なものを決めて買い物する!
じゃないと、あれこれ欲しくなっちゃう。確かに。

0
2012年03月23日

Posted by ブクログ

化粧品の知識に関しては、最近は一般的になってきた自然派思考によるもので、目新しいことは少なかった。ただ一番の読みどころは、チズさん自身が元一流美容部員だっただけに、美容部員さんとのお付き合い方法は役に立つと思う。客側も意識を持つべきなのだ。

0
2011年05月04日

Posted by ブクログ

美容液を買わなくちゃ!

佐伯さんはご本人がキレイなので説得力あるよねぇ。
何でも信じてしまいそうです。

具体的なお手入れ方法も多少説明してくれているけど、主に生活習慣とかメンタル面でのアドバイスが中心といった内容。
最期の方は、彼女のサロンの紹介繋がってくのでなんだかなぁ〜とやや思ったけど、いろいろお勉強になりました。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

化粧品に頼っているわけではないけど、むやみやたらに使うのはやっぱりNGよね。
いい美容液を使うって事と年齢は首と手に出るって事は私も納得。実行しましょう。

0
2009年10月04日

購入済み

結局、化粧品に頼れって話???

0
2018年08月29日

「暮らし・健康・美容」ランキング