【感想・ネタバレ】むつかしきこと承り候 公事指南控帳のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2013年03月21日

「小説すばる」に掲載された6話に、書き下ろし1話を加えて単行本化した作品。

生薬屋を表看板にしている天竺屋時次郎は、公事(訴訟)を手助けする「出入師」を裏稼業としている。

江戸時代の裁判権は、大名領国では藩に、天領では代官と勘定奉行に、寺社がらみは寺社奉行に、江戸市中の町人がらみは江戸町奉行にあ...続きを読むったが、いずれも弁護士のような代理人制度はなく、公事宿という宿泊施設が手助けをしていた。

なので、時次郎の仕事は非合法で、町奉行所から目をつけられているが、弁護士ドラマのように、様々な手づるを使って依頼者と訴訟当事者の身辺を探り、弱点を見つけて段取りを決め(これを「絵図面を描く」と言っている)、ひと細工することで裁判を有利にしてやる。

第1話では夫が「密通」現場で殺され、殺した男が御定法どおり無罪となったのが不満で、実は借金を踏み倒すために計画的に殺されたと主張する依頼者に、貸金返還の民事訴訟で、ある証言をさせ、事態を一転させる。

捕物でもなく、勧善懲悪でもなく、現代の法廷ドラマに通じる新たな手法の時代小説になっている。

0

Posted by ブクログ 2017年07月25日

公事についてのアドバイスをすることを裏の生業とする、薬種屋の時次郎。彼が手助けするのは、簡単にはいかない面倒な案件ばかり。公事宿の人間が難色を示したり、何年もかかるようなものだ。そんな事件を調べていくと、思いもかけない“裏”が見えてくることも。そんな話を描いている。現代の裁判である公事のことが描かれ...続きを読むていて、その厄介さがよくわかって面白い。

0

「歴史・時代」ランキング