【感想・ネタバレ】境界のメロディ【電子特典付き】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

続きが読みたいけど読み終わりたくなくて、でもやっぱり読みたくてページをめくるのを止められず、最後まで読み終わりました。クスっと笑わせてくれる箇所もあり、心を揺さぶられ泣かされるところもあり、読後もずっとドキドキしています。作者の宮田くんは人の心を想像し寄り添うことが出来る人だと改めて思いました。宮田くんがふと放つ名言が大好きなのですが、この本にも散りばめられているように思いました。決して押し付ける訳でもない優しい名言(言葉)をたくさん感じました。そしてお話の流れ…!!作家宮田俊哉くん天才だと思いました。
2人の出会いのシーンが好きです。カイの言動に心が ほぐれていくキョウスケの様子が好きです。夏の終わりまでに もう一度ゆっくり読み返したいです。読み返します。
アニメ化されたら、毎話観終わる度に
「このシーンの このセリフが…!」
「ここのカイの口元が…!!」
など、見所たくさんで褒める言葉が止まらない予感がしています。アニメ化がどうか叶いますように!!

0
2024年05月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アニメ大好き宮田くんの初執筆ということで、発売されるのを楽しみにしていた作品。

アイドルとして芸能活動をされている経験が、ストーリーに深みを出していて登場人物たちの心情をとても分かりやすく描けていると感じた。

特に、メジャーデビューを果たしたサムライアーが、自分たちがやりたい音楽とは真反対の音楽で人気を得ている事に苦悩している所は、アイドルとして活動している作者だからこそ3人の気持ちをよりリアルに書き出せたのかなと思う。

実際に、アイドルとして大人気だったグループが方向性の違いで解散し、それぞれのやりたい音楽で活動してる人たちもいるし、そういうのを間近で見てきて思う事があったのかなぁ…なんて。

最初はカイとわちゃわちゃしながらやり残したことをやっていってたのに、まさかその代償として記憶が失くなってしまうとは思わず衝撃を受けた。

父親・ジンとのやりとり、記憶がなくなってしまうところは悲しくて泣きそうになった。

初執筆との事ですが、なかなか読み応えのある作品だった。
宮田くんのあとがきもなかなか面白かったので、ぜひ目を通してほしい。
あと、どうでもいいけど、カイは某海賊漫画の主人公ポイなと思った。(破天荒さが。笑)

0
2024年06月16日

Posted by ブクログ

それぞれのキャラクター、物語の至る所に宮田くんの要素が感じられました。
他の活動を一切疎かにせず書き上げたのはさすが“アイドル宮田俊哉”だと思います!

0
2024年06月14日

「小説」ランキング