【感想・ネタバレ】メモ・ノートの極意 アイデア体質になる! 課題が解決する! キャリアが広がる!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

【仕事・日常・人生に役立つ、メモとノート活用術が満載の良書です!】

同じ能力、学歴の人でも年収は大きく異なります。その要因にアイデアを生み出せる人間か、そうでないか、があります。

そのアイデア・発想の瞬発力をラクするには、メモとノートを上手く活用できるか。いかに過去の引き出しからよい体系を呼び出すことができるかがポイント!

本書では、メモとノートの使いだけでなくクラウドまで、【メモ編】【ノート編】【クラウド編】とわかりやすく書かれています。

年収を上げたい人、日常を円滑にしたい人に是非とも読んで頂きたい良書。おすすめします!

0
2022年11月15日

Posted by ブクログ

アイデアを出す、考える仕事をしている中で、心に刺さりました!
著者の弓削氏がどのようにメモを活用しているのか、またまとめているのかなど勉強になりました。

ブリッジスト、これも目指しているところでした。相続、認知症対策について、法務と税務、そして制度、また言語化されていない気持ちの部分を整理して役立てる人材として、第5人社以内に入れるよう目指します。

0
2022年11月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アイデアを発想する形をつくる+過去のアイデアを知る。
アイデアを考える癖をつくる。
メモとノートの仕組みをつくる。

セミナーの質問と回答例をつくる。一定のパターンに収れんする。
芸人のようにネタ帳をつくる。メモをノートに整理する=アイデアは受け皿が必要。鋭い観察眼を養う。

くら寿司の皿カウンターは、女性が皿を積み上げなくて済むように。

メモは拡散させる。ノートで集約する。
1000に一つのメモが生きればいい。
アイデアは神に残さないと消える。重要な作業を止めてもメモに残す。
ノートはA5、B5、B6など小さめサイズ。
専門分野ごとにノートをつくる。書籍一冊分のコンテンツができる。
ノートと一緒に成長する。

メモを取られる側の話し方=間を入れる。言葉を立てる。一音を落とさない。劇団四季「一音を落とすものは去れ」

誰がやっても同じような仕事はマックジョブという。専門家になる。小さな山の専門家を目指す。
第5人者までに入ることを目指す。
スペシャリストからブリッジスト(2以上の分野の連携)を目指す。

0
2022年11月18日

「雑学・エンタメ」ランキング