【感想・ネタバレ】アウターQ 弱小Webマガジンの事件簿のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

なるほど!
そー繋がっていくのか。
改めてSNSが怖いというか、ネットや人の記憶力や証言があてにならないのだなと思った。
リクも別に悪気があったわけではなく、意識が薄れてく中で目にした物をそのまま、なんの気無しに発言しただけで、それはある意味正義だったし。
発した言葉で誰かを救えることもあれば、傷つけることもある。なんだかちょっと怖いな。
井出さんがまさかでちょっとショックだったな。

0
2024年02月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

気楽に読める連作ミステリーだと思っていたら、最後の最後に凄絶な復讐劇だとわかって呆然。

子どもながらに自身が目にしたことを語っていたつもりがデマの元になっている。知らないうちに人を傷つけていることの重大さに気づかされます。悲しくてたまらない。

余談ですが、井出があまりにアレアレと言うのは、大阪出身の澤村さんがアレをアレしてくれたのかと思っていましたが、今年書かれたものではないのですね。アレを予見してのことか(笑)。

これを糧にライターとして陸男が成長しますように。練馬姐さんのファンになりました。また出番があるかしら。

0
2023年07月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

webマガジン『アウターQ』のライター、湾沢陸男が遭遇するホラーテイストにミステリーの謎解きが加わったエキサイティングな取材の連作短編。
露四獣の暗号解読、「歌うハンバーガー」のオチ、歌わない踊らない地底アイドルの練馬ねりや独特な話し方の先輩ライター井出のキャラクター、過去からの伏線が見事に「天国屋敷」と「地獄屋敷」の章で集約されて繋がる諸々の手並みが鮮やか。
今の時代、“見て聞いて、伝えることに関する、大きな罪”は一人一人が自覚すべき課題だな。
ラスト一気に空気が凍りつく「目覚める死者たち」がイチオシのアレ。

0
2023年08月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

短編なんだー、と思って読んでいたら結果話が全部繋がっていたし、その結末は哀しいというか、湾沢くんにはその姿がそう見えてしまったんだね…
でもそれなら逆にこの人に助けられました!って証言する人がいてもおかしくないのかな、とも思ったけど
噂というかそういうものは悪いほうが広がりやすい
実際起きた事故に近いものは想像しやすい
そして、練馬ねり、お前は何者だ、途中から出てきたけど好きなキャラ。そんなライブ見てみたい

0
2023年07月27日

「小説」ランキング