【感想・ネタバレ】はなものがたり 3のレビュー

長年連れ添った夫を亡くした、はな代。
彼女の夫は悪い人ではないものの、ちょっとズレていたり、はな代のお洒落心に対し「みっともない」と言ってしまう、所謂“古いタイプ”の男性。
はな代は街中で見かけた化粧品店の店員・堂島芳子(どうじま よしこ)と出会い、夫からの呪いを振り切り、美容やお洒落に目覚め“自分の好きなことをする”という新たな人生をゆっくりながらも歩み始めます。

美容やメイクは何歳になってもやってよい!というのが主題のように思えますが、この物語のメインは違います!!
自分の“好き”を見つける物語であり、人生の艶めきは何歳からでも得られることを教えてくれる物語でもあり、麗しいご婦人と可愛いご婦人の淡い想いの物語なのです。

登場人物の関西口調もあり、物語全体的に流れるゆったりした空気感が心地よく、schwinn先生が言葉選びを非常に意識されているのを感じます。
また端々に織り込まれたはな代の亡き夫との会話からは現代で言う“モラハラ夫”を感じますが、決してそれを批判するためではなく、今までは心に引っかかりを感じながらも受け入れてきたはな代の強さがそれを受け流しそれでも自分の好きを貫くしなやかな強さへ変化したことを表すために描かれているのです。
恋愛の多様性、人生の多様性をサラリと描いているところもポイントです。

物語の中に『花物語』という小説が登場します。
今作『はなものがたり』のタイトルも『花物語』をリスペクトして付けられたのでは?と思う、物語の重要なアイテム。
こちらは恐らく大正時代に発表された吉屋信子さんの少女小説かと思われます。
少女や女性の友愛を描いた物語で、今作のはな代はその世界に憧れを抱いています。
『花物語』を読むはな代は乙女全開でとにかく可愛らしいのですが、彼女にとって美しく凛とした芳子は憧れの物語の世界に引き込んでくれるような存在なのかもしれません。

今後、芳子とはな代の関係がどうなっていくのか、彼女達の人生がどう進むのか見守りたいです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

結婚していた=マジョリティだからマイノリティの事は分からない ではない。
同性だからとか、異性だからじゃなくて人としての関係性についてバシッと言ったはな代さんがかっこよかった。

しかしはな代さんの夫と息子は自覚のないモラハラで腹立たしいのだが、「居てるわ、こういうオッサン」と理解できてしまうのは、それだけ巷にあふれているという事なのだろう。
2巻の桜田准教授の「へんな感じに笑う」というのもすごく分かるのが悔しい。

0
2023年12月22日

購入済み

大人の女の人が楽しそうだと安心

はな代さんの大学の友達の「大人の女の人が楽しそうだと安心する」という言葉に同意。
年齢や性別に関係なく好きなものは好きだし、やりたいことはいつでも始めていい。はな代さんの世界が広がって、夫にもちゃんと言い返せるようになって嬉しい。
3巻通して心が暖かくなりました。
今回は奈保子さんが見えないところでファインプレーだったので、こっちのカップルのスピンオフも見てみたいなぁ。

#ほのぼの #癒やされる #エモい

0
2023年08月22日

Posted by ブクログ

自分のことを好きやと思う瞬間はすごく増えたけど、自分のことカッコ悪いなって思う瞬間も増えた。
うちに起こったことはどう転んでも、うちだけのものやからなあ。
難しいこと考えすぎて、目の前の人がどんな顔してるか見えなくなんのが、一番あかんようなんねん。
今できて昔できなかったのは、昔は我慢するしか道がないって諦めていただけの話ですよ。
せめてスタートラインに立ちたいと思うのに、もはや何が悪くてそれが叶わないのか分からないのだ。いつもいつも。
充実しててほしい。後悔のないように。

0
2023年10月06日

「女性マンガ」ランキング