【感想・ネタバレ】この夜が明ければのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった!

北海道の加工水産業の期間アルバイトに集まった7人。
そのうち、リーダー格が不審な死をとげる。
発見者の一人は警察に通報しようとするが、もう一人の発見者はその携帯を奪って阻止、
宿舎に戻るも警察に通報するのはやめようとするものが多数。なぜ、彼ら彼女らは警察に通報しようとしないのか?

ここからどっぶり作品にのめり込んだ。
徐々に登場人物の過去が明らかに、
不法滞在中の実は中国人、母親の束縛から逃げだしたサトマリ、夫の暴力と子育てに疲弊した女性、祖母の介護殺人をし逃亡中の男、盗撮せずにはいられない女、職質で失態をおかし退職した男、
様々な人間模様が描かれていてリアリティがありすっと入り込めた。

さいごみんなで逃げ出す描写、ハッビーエントではないがリアリティを感じさせる作品だった。映画になりそう。

0
2022年01月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

北海道の港町で短期のバイトに参加している7人の男女。
そのうちの1人の男が遺体となって見つかる。
誰もが警察への通報を拒否する。

そこから始まるが、とにかくそれぞれが過去から逃れて短期のバイトを転々としているのに理由がある。

不法滞在だったり、母親の呪縛から逃れるためだったり、育児とDVから逃げてたり、祖母の介護疲れで放置した罪で手配されていたり、仲間外れから盗聴、盗撮にはまりそこから抜けだすことができなかったり、正義を信じ警察官になったものの空回りして辞めることになったり、
みんな何かしら抱えて逃げている。

すべて弱さのせいだろうと決めつけたくはない。
そういう選択肢もあっていいのでは…と思った結末だった。

0
2021年12月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人間のドロドロした部分をたくさん見ることが出来る本。
6人がそれぞれちょっとずつ自分語りをしていくのが小説を色んな方向から読み解けて面白かった。
正しいことだけを貫くのは生きづらいだろうなと思いながら読んでいたので、ラストシーンの一歩踏み出す描写は気持ちが良かった。

0
2024年05月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

北海道の漁港での短期バイトで集まった男女7人。ある日そのうちの1人が遺体で発見される。通報しようとしたシュウに、周りはみんな警察に連絡しないよう説得を始める…。バイトに応募した面々が抱える事情とは…。

読む前に想像してた展開とは全然違ってたけど、これはこれで。結末も嫌いではないな。こうなったらとことん逃げてほしい。それにしても亮の事情はかなり闇深い…。
この短期バイトを渡り歩く生活、大変だとは思うけど、少し心惹かれる部分もあるなー

0
2023年12月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

みんなあやしい。
なるほど、自分を偽って働く理由は色々あるのだと思った。
乾さんが、その1億円という大金を独り占めしないで、分配するから一緒に逃げようとと持ちかけてきた案。
なるほどと思う。
でもこの集まりは仲間ではない。
それぞれがそれぞれを疑っている。
どうかな?
仲間割れしそう。
結局独りぼっちになりそう。
捕まりそう。
迫力のある話で、一気読みだった。

0
2021年12月01日

「小説」ランキング