【感想・ネタバレ】未来ビジネス図解 新しいDX戦略のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

今まさに会社でおきていることが書かれているような気持ちになりました。私自身パソコンやITには全然詳しくありませんが、最近はなるべくチャレンジするようにしてます。なぜか?社会がこのトレンドに代わってきているからです。国もデジタル庁をつくり効率化に向けて舵取りを始めました。私も時代に乗り遅れないいように車内のワークフローの電子化、ペーパーレス化、給与明細の電子化等々進めて来ましたが、やはり一筋縄でいかないのが企業のデリタルリテラシーでした。ここについては諦めず、私の必殺技であるひつこさで継続していきたいとおもってます。最近アプリを作る会社の社長さんとお話する機会がありましたが、やはり考え方か違うなーと感じた部分が多々ありました。特に違うなとおもったのがまず、
①車内のパソコンは自分で買ってもらう。
②携帯は付与しないIP電話
③紙を印刷したら罰金
④すべての支払いはカードで経理もその数字を元にクラウド会計
なんか私の生きてきた常識とは全く違ってました。パソコンを買ってもらうのは自分への投資だということ、また自分で仕事道具を買わないと大切にしない。10万円などの高価な買い物になるので会社が安価に買えるパソコン販売者の斡旋をさているようです。私は今IP電話を試験的に試して、変えていこうと思ってましたが担当者からこのお願いをすると、返ってきたのはラインがつかえなくなると困るでした。こんな風に今まであった当たり前のルール変えるのには相当パワーがいりますが皆さんのスピードを気にしながらITを手段から習慣にかえららるように続けていきます、社会の流れに合った経営をして、お客さんにも喜んでもらえるサービスをしていきます❗

0
2021年11月24日

Posted by ブクログ

先の衆院選後の内閣改造によりデジタルトランスフォーメーション担当大臣なるものが生まれ、DXに興味を持ち、この本を読んでみた。
デジタル後進国の日本にいてなおデジタルの進化についていけていない自分にとっては考え方を見直すいいきっかけになった。ただ、先進事例など既存のサービスやプラットフォームを交えて説明はされているが、では今日から自分自身がどう変わればこのデジタル社会で生き抜けるのか具体的な手法が少し乏しいなと感じた。

気になった事
・物理から仮想へ、モノからサービスへ、所有から共有へ、消費から循環・再生へのシフトが非常に短い期間で進行する
・今後、生活者の衣・食・住、交友関係、健康状態、購買・移動など行動にかかわる情報がデジタル化されていく。
・斬進型イノベーション、不連続型イノベーション
・非対面・非接触への対応はニューノーマル
・VRによる体験型研修
・サブスクリプションモデルのメリット

0
2021年12月01日

「IT・コンピュータ」ランキング