【感想・ネタバレ】読書と人生のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2020年11月03日

 岩波文庫の随筆集を持っているので、角川ソフィア文庫から寅彦が刊行されたときにどうしようか迷ったのだが、購入して良かったと今は思う。  

 戦後間もない時期に角川書店から寅彦の本が何冊も出版されていたことも、今回の文庫化で初めて知った。

 元版の角川源義氏、文庫版に新たに付された若松英輔氏の懇篤...続きを読むな解説があるので、印象に残ったことを数点。
「案内者」〜案内者によって見ること、考えることが拘束されてしまう危険。
「一つの思考実験」、「ジャーナリズム雑感」〜かなり手厳しい見解が表明されている。
「レーリー卿」〜寡聞にしてこの人を知らなかったが、寅彦の親愛感が現れている。
「丸善と三越」〜寅彦らしい随想。

0

Posted by ブクログ 2022年11月17日

タイトルに惹かれて手に取りました。岩波文庫でも持っているので、若干重複している部分もありましたが、全体的に面白く読みました。科学者でありながら文学者でもあった寺田寅彦の透徹した明晰な思考は今辿ってみても決して古くなく、寧ろ今だからこそ読まれるべき著書だと思う。読書好きとしては『丸善と三越』が特に面白...続きを読むく、この時代の丸善へ行ってみたくなる。『一つの思考実験』も興味深く、共感できるところが多かった。解説が若松英輔さんなのも良い。

0

Posted by ブクログ 2022年05月18日

1950年出版の「読書と人生」を再刊行したエッセイ集。

物理学者だけあってレーリー卿(なぜ空は青いのかを説明したレーリー散乱で有名)の伝記を書いていたりする。

0

Posted by ブクログ 2021年06月11日

現代仮名遣い、新字体、ひらがなにするなど、一手間でも新しい本の方が読みやすい。
エビデンスなど今では当たり前のように言われることも、寺田寅彦が昔に言っていたことがわかる。
幅広い内容なので、いろいろと引っかかると思う。個人的には前半のジャーナリズム雑感までが印象に残った。月刊誌や週刊誌のない頃に、そ...続きを読むの必要性を唱えていたことは新鮮だった。
科学偏重でもなく、また古い内容だが物事の考え方の参考になる。

0

「ノンフィクション」ランキング