【感想・ネタバレ】開けられたパンドラの箱 ――やまゆり園障害者殺傷事件のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2019年07月11日

 2016年7月26日未明、神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で、障害者19人が殺害され、27人が負傷するという事件が発生した。犯人の植松聖が同園の元職員であったことや優生思想的な発言から、マスコミは一時騒然となった。
 あれから二年が経過した現時点での事件の風化もさることながら、当時...続きを読むからこの事件に対してはだれもが腫れ物に触るような、あまり話題にしたくないという雰囲気が濃厚であった。一般人は一様に口を閉ざし、マスコミにしても全否定の一点張りで、生産的な議論はほとんどなかったと記憶している。それというのもこの事件からは、何か自分の陰部を見せられるような、他人事として割り切れない「不都合な真実」が顔をのぞかせていたからではなかったか。
「差別はいけない」とわれわれはだれもが口にする。その言葉におそらく嘘はない。しかしその言葉とは裏腹に、われわれは常に差別をしている。全ての人間を同じように愛することなど不可能である。植松聖の行為は、そんなわれわれの後ろめたさ、やましさに突き刺さるものではなかったか。
 もちろん「いけないと分かっていながら差別してしまう」からといって「差別をしてもいい」ことにはならないし、ましてや「殺してもいい」ことにはならない。それは確かにそうなのだが、われわれがあの事件に対し居心地の悪さを感じてしまうのは、「犯人を断罪する資格が果たして自分にあるのか」という根源的負い目、原罪と言ってもいい罪悪感を突きつけられるからではあるまいか。
 本書が出版されたとき、一部のマスコミや読者からは「時期尚早だ」「不謹慎だ」などという声が上がり、不買運動も起こった。凶悪な犯罪者の言葉を活字にすること自体が問題だというのである。しかしそれは事件の封印でしかないし、表現の自由にも反する。それに読んでみれば分かるが、本書における植松聖の主張部分はごくごく一部にすぎず、大半は彼の言動を識者が冷静かつ客観的に分析する内容となっている。煽動的とは程遠い極めて真面目な本なのに、中身をろくに読むこともなしに本書の出版自体に反対した読者たちもまた、この本が鏡となって自分の醜い姿を見ることにおびえていただけではなかっただろうか。
 事件を起こす前に植松が衆院議長公邸を訪れ犯罪予告状を渡した時点で、植松を措置入院させてしまったことが、逆にこの事件の引き金になったのではないかという精神科医斎藤環氏の指摘が興味深かった。世間は麻薬のせいだとか狂っているとか言って犯人を隔絶しようとするかも知れないが、それでは植松が主張した差別的思想を受け入れることになってしまうだろう。おぞましい事件ではあるが、本書をきっかけにより多くの建設的議論がなされることを望む。

1

Posted by ブクログ 2019年03月29日

センセーショナリズへの批判を前提とした上であえてすべての立場からの論を開示していることに感謝の念さえ持った。犯人のすべてをさらすことは露悪ですらあり、グロテスク極まるが、この曝された文章、絵画、漫画こそが多くを語りかけてくる。むしろ被害者家族からの言説が幾重にもベールをかぶっているように感じられたこ...続きを読むとも重要。このベールをはがして向き合ったときに新たな希望が生まれるとさえ思う。

0

Posted by ブクログ 2023年01月07日

2016年に相模原市の障害者施設で起きた殺傷事件を風化させてはならないと、事件の背景を慎重に検証している。読んでいると常に「あなたはどう考えるか」を問い詰められているようで、非常に重たいテーマの本だった。この事件では被害者の名前を匿名で報じたことも含めて議論が起こり、日本の社会と人の心の在り方が問わ...続きを読むれている。

被告が編集部等に充てた手紙の内容や書いた漫画など、「読むに堪えない内容」も、事件の真相を解明するためにあえて掲載されている。とは言え、関係者の感情や安易に被告に賛同するような風潮を作らせないように細かく配慮されている。

著名な精神科医2人による対談の中で交わされた一節が刺さってきたので抜粋したい。
「(この事件を起こした被告のような)犯罪を起こすかもしれない奴のために税金を使うな。どこかへぶちこむか死刑にしてしまえということを言う人がいる。」
「自分が被告とそっくりなことを言ってることに気づかずにね。」

本書が解明したいことの、大きな要素の一つと受け止めた。

0

Posted by ブクログ 2018年09月19日

こいつの一言一言が胸糞悪い。面会時や手紙での丁寧な物言いのわざとらしさ…漫画はちゃんと読む気にもならんかった。
でも、自主映画を作った人工呼吸器ユーザーの女性と、精神科医の斎藤環さんの項目は興味深かった。

0

「社会・政治」ランキング