【感想・ネタバレ】読み書き算数ができる子にするために親がやってはいけない104のことのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

小学生に入るまでは楽しく遊んでたほうが、非認知能力とやらが育ち、結果頭もよくなるのでは?と勝手に思い込んでいた。でも、違うようだ。
こんな本をよんであげたら良いとか、もっと具体的に書かれていたら、助かる。結果、ひらがな を、どう教えるか悩んでいることが解決できていない。書かれているけど、物足りない。
ただ、他のサイトでも上から目線というレビューが多いが、先生なんだからそういうものなんだろう。

0
2019年11月09日

Posted by ブクログ

漢字は読めるが先
漢字は幼児には理解しやすい

鉛筆の持ち方
筆順
きれいにでなく具体的に伝える
絵日記を書くには、その材料となる優れた言葉をインプット

読み聞かせ
アニメ系絵本(本屋の入り口にあるようなもの)
はインスタント
よりひじきのにもののような素材の味をいかした食事で敏感な味覚を作るよう
良書も大事
昔話は長くてもきちんと書かれているものを

先行体験をさせる。生活の中での実体験

計算問題だけをせっせとやらせるより
読み取る力を
数えかた

お金をさわらせる

ml.dl
身長も教える
巻き尺
温度計
おりがみ積み木
キッチンにたつ

九九は5歳までに

あいさつ

習い事は先生の質

0
2021年05月23日

Posted by ブクログ

就学前から漢字や九九を教えるなど、若干行き過ぎ感は感じられるものの、参考になることはある。ただ、子育てに正解はないんだということを、あらためて実感。まずは強制にならないよう、本人が興味をもつ範囲の勉強をさせるのと、知識の幅が広がるように色々な機会を与えてあげることが、親の役目なのだなと自省。

0
2015年07月08日

「暮らし・健康・美容」ランキング