【感想・ネタバレ】幼少の帝国―成熟を拒否する日本人―のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

日本人は未成熟だ、というのが骨子なのだが、アンチエイジングにせよ、製品のミニチュア化にせよ、あちこちの情報を集めて切り貼りしてあるだけで、思考を深めていない。著者の物知りぶりをお披露目してるだけのように感じる。

日曜朝の子ども番組のキャラクターグッズがどうの、という部分がやたらと熱っぽく語られて著者のオタクぶりが伺えたあたりで,飽きて投げ出してしまった。仮面ラーダーの写真なんて、ここに必要だったんだろうか…。

幼稚というのは、自虐的に幼稚であることは認めても、なぜ社会がそのような方向に向かうのか理整然と説明できない、論理思考力が足りないのだと思う。小さなものや愛らしいものを好むから、カワイイが美学だから、というとってつけた説明ではなく、なぜそうなるかの分析が甘い、その事態そのものが日本人が幼稚なのだろう。これじゃいけないという問題意識はあって、共有されていても、解決策をひねり出そうとはしない。

50すぎたオッサンがおもちゃを万引きしてしまうような世の中。50近いオッサンが子どもを誘拐して自分の嫁にしたいと言っちゃうような世の中。オバサンたちがキティブランドなんか身に着けてる時代。そりゃ、成熟しないよね。子ども時代の想い出を捨てられない人は、どこか言動が無責任なんだもの。

0
2014年08月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

視点が面白いなと思いました。
一件あんまり関係なさそうな事柄が「幼少」というキーワードから
引き出されて「なるほどな」と思う現象の解説となっていたり。
物事の見方の視点のあり方の一つを教えていただいたような。

単なるエッセイとは違うし、ドキュメンタリーや評論ともちょっと違うような。
この方の小説、実は読んだことはなく著作も初めて読みました。
今まで出会ったことのないタイプの人だなと感じましたが、小説読んでみようかなとまでは思わなかった。

0
2012年10月22日

「ノンフィクション」ランキング