【感想・ネタバレ】小さいことにくよくよするな! しょせん、すべては小さなことのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

100個のポジティブに考えれるヒントの言葉がのっている。こういう心に響く言葉を読むのは好きなので個人的には楽しめた!「幸せは今ある場所にある」とか「人生はぼくらが計画を練っているうちにすぎていく」とか他にもいろいろ考えれる言葉があった。

0
2011年10月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人生の目的は、すべてのことをやり遂げることではなく、過程を楽しみながら愛情のある暮らしをおくること=TODOリストをこなすことだけに情熱を傾けない。

今このとき、を考えること。不安なことはめったに起こらない。

タイムワープというゲーム=今の状況が1年後に振り返ったらどう感じるか。そんなに重要な問題だろうか。と考える。

人生は不公平だと認めること。人にも自分にも同情することができる。
自分の正しさを主張するより、人を思いやることを選ぶ。相手を言い負かしてはならない。よい結果にはならない。

毎日、一瞬でいいから誰かの幸せを願う。毎日愛する人のことを考える。心が感謝と平和で満たされる。

どこに行っても自分と道連れ。べつの場所、別の日、別のパートナー、別の家、なら幸せになる、ということはない。

話す前に息を吸う=人の話をよく聞く。
ほしいものよりもっているものを意識する=いいところを思い浮かべる。
道こそが幸せ=幸せになる道はない。道そのものが幸せ。
瞑想で一人静かに座っている訓練をする。
与えることこそが報酬。
親切のお返しは、心のぬくもり。親切にすれば心が温かくなる。これが報酬。
100年後はすべて新しい人々。
植物を一つ選んで毎日眺める。

0
2024年02月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

リラックスの方法
・毎朝ベッドの中で目をつぶり誰かの幸せを願う。
・人生はテストだ、ただのテストにすぎない逆にすべての問題に是が非でも勝つ必要があれば人生は非常に険しい旅となる。
・ほしいのもより、今持っているものを意識しろ。
・早起きして自分の時間を作り、今日を人生最後の日だと思って暮らす。

いと幸せは”一”の違い

0
2011年09月09日

「ビジネス・経済」ランキング