【感想・ネタバレ】FCルルルnovels 西炯子エッセイ集 一生中2じゃダメかしら?(イラスト簡略版)のレビュー

440円 (税込)
308円 (税込) 6月27日まで

1pt

4.2
5件
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

大人げないことと大人であることは矛盾しない。むしろ大人であるからこその「一生中2」なスタンスなのだ(西炯子さんの場合はね…
語り口はなんだか喧嘩腰だけども、いちいちまっとうなことを書いていると思い、その流されなさが読んでいて気持ちいい。
…なんて表面的なこと垂れ流してると鼻で笑われそうです。とりあえず西炯子という稀有な人物を楽しんだらいいという本。
あ、イタリアンバル ダメーニのマスターは寡黙な板さんだといいな。

0
2012年11月26日

Posted by ブクログ

基本はタイトルの通り。

前作よりこっちが好きなのは、書かれた時期が近いからか、私が文体に慣れたからか。

メモ
•いつも「次」とばかり考えているってことは、「いま」が抜け落ちてるってことなんだなあ。
•思い出を「作る」
•ノンアルコールビール
•何はなくともEXILE絡み

0
2014年08月28日

Posted by ブクログ

前回のエッセイもかなり楽しませてもらいましたけれども、今作もまた面白かったです! 毒舌に次ぐ毒舌というか…読んでいるこっちがヒヤヒヤしてしまう箇所もありましたけれども、面白かったですねぇ…ボキは著者の漫画をほとんど読んでいないのですけれども、なんというか、この著者はこういったエッセイで力を発揮するタイプなんじゃないでしょうか? とか言ったらなんか漫画家の著者に失礼かもしれませんけれども、個人的には漫画といった嘘に包含されたものよりも本音が爆発しているみたいな感じのする今作のがよっぽど面白かったですねぇ…とか言ったらダメきゃな?

ヽ(・ω・)/ズコー

著者は漫画家という自分の職業について全然誇っている気配もないですし、単に飯食うための手段と割り切っている感じですね。漫画家である自分を誇らしげに思っているというか、そういう自分に酔っている感じのしない著者が僕は好きです!

前作も読み直してみようかなぁ…そんなことを思った本作でした。さよなら。

0
2013年04月11日

Posted by ブクログ

本屋で2冊目が出てて、思わず買ってしまった(^_^;)今回も面白〜い(^^)♪このエッセイ読むと何故か気分がスッキリする。ダメーニのメニューは私好みだ!

0
2013年01月28日

Posted by ブクログ

女性のエッセイってどうしても恋愛お洒落寄りになってしまうことが、普通だったかと思ったが、独特の切り口は流石だと感じた

0
2012年12月15日

「エッセイ・紀行」ランキング