【感想・ネタバレ】男の子のしつけに悩んだら読む本のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ノウハウ本。自分の気づきのために。視野を広げるために。


男の子の特徴10
・動くものが好き(電車とか)
・冒険的なことが好き(高いところ)
・自分の操作で動かす(ものをたたいて音を出す)
・触って確かめたい
・したいと思ったら、後先考えない
・強いものが好き、一番になりたがる
・荒っぽいことが好き、暴力的なこと
・ふざけるのが好き
・汚いことを気にしない
・一人でも平気。

しつけは気長に、今できるようになることではなく、
大きくなった時にできるようになるようにするもの。
叱っても仕方がない。教えることである。
今できてなくても、子供は聞いている。

10回言ってできたらラッキーぐらい。

できないときに叱るのではなく、
できた時に褒める。
偉いね、までは言わなくてもいい。ちゃんとできたね!
でよい。

具体的に指示する。
何やってるの!ではない。
靴!ではなく、靴を履いてね!

感情的に叱らない。
この続きを、抱っこしながら続けられるか?
Yesなら、感情的ではない、Noなら感情的

罰予告式ではなく、ご褒美予告式で。

叱りすぎても、一日30回笑顔にする。


5%変わる=あきらめる
いいね、でも、でちゅいいする
一緒に楽しいことをたくさんやると、しつけのバランス。
しつけばかりじゃダメ。

10秒で飽きる。だから、10秒やらせてあげる。

満足袋をいっぱいにしておくと、堪忍袋も強くなる。

・愛情のあるかかわり
・常識を自分がきちんと持つ
・たくさんの笑顔

子供が汚す・数分のことなので、イライラしない。
(積み重ねると多いけど。)

0
2020年09月02日

「暮らし・健康・美容」ランキング