【感想・ネタバレ】100円文具「超」仕事術 デジタル時代こそ、アナログを活かせ!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ふせんの使い方やスケジュール管理法は自分なりにもけっこう工夫しているつもりでしたが、これを読んだおかげでまた別の方法があることを知りました。
タイトルは「100円文具」とありますが、むしろ最近登場している100円じゃない便利文具の紹介が魅力的でそっちが欲しくなりました。

0
2014年03月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

チェック項目3箇所。デジタル機器を駆使して自分なりに仕事を革新する人が増えているいま、「なんで文房具なの?」と疑問に思うかもしれない、その答えには、文房具が多くの人にとって親しみがあり、とっつきやすいものだということが挙げられる。各仕事のデッドラインに応じてカードボックスの曜日に入れる、カードが多く入っている曜日は忙しいと事前にわかる。ロールふせん……好きな長さに切り取ることができて、手帳やノートに貼って使うほか、書類ファイルのインデックスラベルやマスキングテープとしても使える。

0
2013年02月19日

「ビジネス・経済」ランキング