【感想・ネタバレ】NHK 100分 de 名著 『古今和歌集』 2023年11月のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

毎月100分de名著チャレンジ第一弾!まずは自分の好きな和歌から。

やっぱり和歌は面白い!
古今和歌集は掛詞や序詞など様々な技巧で彩られていて、加えて読まれた際の背景も関係するから、解説なしに理解するのが結構難しい。本書は丁寧に解説してくれるから和歌の意味もわかるし、読まれた心情まで想像できる。入門にお勧めしたい一冊!

0
2024年02月11日

Posted by ブクログ

今年の一冊目が「百人一首」で、思った以上に惹き込まれたのだが、書店で100分で名著の「古今和歌集」のバックナンバーがあるのをみつけて、思わず購入。「百人一首」の解説も書かれていた、渡部泰明さん著。四季、恋、人生といった部立てにそって、約60首が紹介されている。日本語の奥深さ、日本の景色の美しさ、人の心の複雑さに触れることができる。普通の文章にはないリズムや奥行きが感じられる和歌ってすごい。

0
2024年01月10日

Posted by ブクログ

千年の時を超えて
「祈り」の三十一文字(みそひともじ)

昨年、仮名書道に手を出してしまい、後半は、高野切第三種の臨書に悪戦苦闘しました。
高野切は、古今和歌集の現存する最古の写本と言われています。
古今和歌集について、教科書以上のことは、全く知らず、何か読もうかといたところ、11月に100de名著で扱われた事を知りました。

⚪︎905年延喜5年 醍醐天皇の勅命により編纂された、日本初の勅撰和歌集。
(最古の和歌集は万葉集)
⚪︎撰者 紀友則 紀貫之 凡河内躬恒 壬生忠岑
    かっちりした貫之
    シャープでユーモラス凡河内
⚪︎和歌 約千百首 全二十巻
⚪︎テーマに分けて歌を整理する 部立て
「四季」1〜6 342首
    春 134首 夏 34首 秋 145首
    季節を先取りして詠む
「恋」 5 巻 360首
    恋の起承転結に配置されている。
    芽生え〜実り〜盛り〜尽きる
    和歌の恋は片思い
「雑」 社会生活の中で去来するさまざまな感慨
    人生の歌
 
⚪︎目的 和歌の復興と復権を果たし漢詩文に並べ 
 る和歌の時代を作り上げる。
⚪︎二つの序文
 真名序 漢文
 仮名序 仮名 仮名文章の範 紀貫之作
     和歌は、人の心を種としてそれが
     さまざまな言の葉になったもの
⚪︎詞書 作者 和歌 で構成
⚪︎見立て 掛詞

そして、それぞれの部立てから、50首以上の和歌を取り上げて詳細な解説をされています。
古今和歌集とは、というところでは必要充分なテキストでした。

根津美術館の北宋書画展で大倉集古館所蔵の国宝古今和歌集序の出品があり、その見事な仮名文字に感動して、そのコピー品を買ってきたのだけど、読めないから序の全文の解説が欲しかったです。

0
2024年01月02日

「趣味・スポーツ・トレンド」ランキング