【感想・ネタバレ】心もカラダもラクになる 血流の整えかたのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

一家に一冊!
端的に分かりやすく且つ対処法もあり素晴らしい!
血流を整えて、調子の良い体で過ごそう!とのこと。
薬剤師で、漢方薬局を開く作者の東洋医学でのアプローチ。病気の出てこない体作り。

血の循環が悪くなる5つの原因
1. 冷え
2. 血管の汚れ
3. 栄養不足
4. 筋力不足
5. ストレス

血液の役割とは、
1. 体内の細胞に必要な酸素や栄養素を運ぶこと
 血液中の赤血球、400万個の働き

2. 体内の不要なゴミ、二酸化炭素や老廃物を運び出すこと

3. 外から入ってくる細菌やウイルスなどの異物を退治し、処理すること
 白血球の中のリンパ球が見回り、2000個以上ないと病気になりやすい

動脈硬化は、血管の1番内側にある、内皮細胞の機能低下によって始まる。
血管を広げる働きは放出される一酸化窒素の量に左右。一酸化窒素が不足すると血管は硬くなり、十分出ていると血管を柔らかく保つ

血流良くするには、食事×運動×睡眠のバランス

何を食べるか、よりも、いかに吸収するか

血圧は、年齢+90 でオッケー

血を元気に保つならタンパク質

血管年齢を若返らせるなら、
糖化を防ぐ/ 体のコゲを減らす
酸化を防ぐ/ サビを落とす
Tie2を活性化/ モレを抑える


体が硬い人は血管も硬い
血管は平滑筋で動く、女性ホルモンの、エストロゲンに、血管をしなやかにする作用がある。

0
2024年03月18日

「暮らし・健康・美容」ランキング