【感想・ネタバレ】精神科医が教える 幸せの授業 お金・仕事・人間関係・健康 すべてうまくいくのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

幸せを感じるときには、脳内物質がでてきます。
それは、
①お金や成功、名誉、達成による幸せを感じるドーパミン
②アイや繋がりを感じるときに幸せになれるオキシトシン
③安らぎやリラックスなどの心と体が健康な状態で感じる幸せのセロトニン

ドーパミンが動的幸せで、オキシトシンとセロトニンが静的幸せ。この3つのバランスがとれることで、私たちは人生を幸せに生きていくことができます。

3つの幸せには優先順位があり、セロトニン的幸せ→オキシトシン的幸せ→ドーパミン的幸せの順番で自分の中の幸せ度を膨らませていくことがおすすめです。

ただ、幸せを考える上で大切なことは、『幸せになる』ではなく、『幸せである』ということと樺沢さんは教えてくれます。幸せはなるものではなく、『状態』であるということです。それは、幸せであることに気付くことなのかもしれません。

恐らくどんな人でも、『今、幸せ』なことが必ずあるのです。その幸せに気付けること自体が幸せなのかもしれないですが、こうした小さな幸せへの気づきが、セロトニンやオキシトシンといった静的幸せで心を満たしてくれます。そして、程よいドーパミン的幸せを取り入れ、人生を活性化させていく、そんな毎日を過ごすことで私たちは幸せな人生を歩むことができるのです。

そんな幸せな人生を過ごしていく、たくさんのヒントが盛り込まれた一冊です。

0
2024年01月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

対話形式かつイラストが多く、幸せになるためにはどういった考え方、在り方が必要か学ぶことができました。

幸福の三段重、積み重ねる順番、それぞれの働き。
また、脳内に出ている物質の働きを学ぶ事ができ、科学的根拠の裏付けといいますかそのあたりを感じられたのも良かったです。

また、具体的にどういった事をすれば良いか書かれており、始めやすいのも良いポイントかなと思います!

サクサク読めて実践できる事が多いので、一つずつ日常に取り入れて、日々の生活を良くしたいです!

0
2023年12月02日

「学術・語学」ランキング