【感想・ネタバレ】精神科医が教える 幸せの授業 お金・仕事・人間関係・健康 すべてうまくいくのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2024年04月14日

幸せになる(幸せな状態を継続する)にはどうすれば良いかを簡潔に分かりやすくまとめた本。前著書である「精神科医が見つけた3つの幸福」の重要ポイントをイラストを用いて分かりやすくコンパクトにしたものであり、最初にこの本を読んでから前著書を読むと理解が深まると思います。
幸せの三段重として、一番下の土台に...続きを読む心と体の健康(セロトニン的幸福)、二段目につながり愛(オキシトシン的幸福)の基礎土台をしっかりと確立した上で、1番上の成功お金(ドーパミン的幸福)を暴走させずに感じていく。今後もしっかり意識して生きていきたい。

0

Posted by ブクログ 2024年01月26日

2024年4冊目。
幸福の正体は3つの脳内物質
「心と体の健康」セロトニン的幸福
「つながり」のオキシトシン的幸福
が土台となり、
「成功・お金」のドーパミン的幸福である。ただし、ドーパミン的幸福は中毒性があり暴走する事がある。

この本を読んでから、今起きている出来事や感情がどの脳内物質に当てはま...続きを読むるだろうと考えるようになった。
そうすると、すでにそこに「ある」幸せのセロトニン的幸福とオキシトシン的幸福に気付くことができた。

睡眠・運動・朝散歩をしてセロトニンを増やし、これからもどんどん本を読んで自己成長していこう!学びが沢山ある本に出会えた。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2024年01月23日

幸せを感じるときには、脳内物質がでてきます。
それは、
①お金や成功、名誉、達成による幸せを感じるドーパミン
②アイや繋がりを感じるときに幸せになれるオキシトシン
③安らぎやリラックスなどの心と体が健康な状態で感じる幸せのセロトニン

ドーパミンが動的幸せで、オキシトシンとセロトニンが静的幸せ。この...続きを読む3つのバランスがとれることで、私たちは人生を幸せに生きていくことができます。

3つの幸せには優先順位があり、セロトニン的幸せ→オキシトシン的幸せ→ドーパミン的幸せの順番で自分の中の幸せ度を膨らませていくことがおすすめです。

ただ、幸せを考える上で大切なことは、『幸せになる』ではなく、『幸せである』ということと樺沢さんは教えてくれます。幸せはなるものではなく、『状態』であるということです。それは、幸せであることに気付くことなのかもしれません。

恐らくどんな人でも、『今、幸せ』なことが必ずあるのです。その幸せに気付けること自体が幸せなのかもしれないですが、こうした小さな幸せへの気づきが、セロトニンやオキシトシンといった静的幸せで心を満たしてくれます。そして、程よいドーパミン的幸せを取り入れ、人生を活性化させていく、そんな毎日を過ごすことで私たちは幸せな人生を歩むことができるのです。

そんな幸せな人生を過ごしていく、たくさんのヒントが盛り込まれた一冊です。

0

Posted by ブクログ 2023年12月17日

これは、感想キャンペーンに投稿した感想文です。

『幸せの授業』を読んで…

私は樺沢紫苑先生に幸せを感じさせて頂くことが出来た読者です。

幸せの在り方って、今まで誰も教えてくれなかった。
そして幸せについて考えた事もなかった。

また自分以外の人が皆幸せだと思ってた。
そしてある時期から、自分は...続きを読む不幸だとも、

何故って?

それは、常に人と比較している自分がいること。

あの人は良いお仕事についてるから、成功してる…
あの娘は、いい大学に入ったから、成功してる…
あの人はいい資格を持っているので 将来有望に違いない
あのお宅は…

あの人は…


いつも 人と比較する人生でした。


比較をすることで、周りの環境のせいにする。そんな不幸感の持ち主でした。

私自身も、小学5年生の夏休みも終わろうとする、暑い日に父が不慮の事故で亡くなりました。
元気に、仕事に出かけた父が、まさか病室で、しかも意識不明の状態で対面するとは誰が想像したでしょうか?

事故から1度も目を覚ますことなく、たった1週間で、還らぬ人となりました。

その事を人に話すことに抵抗があり、思春期〜結婚後も父が亡くなってることを、あえて話す事はしませんでした。
軽はずみに、言いたくなかったのでしょう。
父が、いないという事は、不幸と言うのを周りに伝えているようなもの。
それを避けたかった。
「私は幸せなのよ 」って言うのをアピールしたかった。

しかし、
大事な家族をなくしたにもかかわらず、生活していかないといけない残酷さ。
それでも、母親 祖母は一生懸命 私を育ててくれ 学校にも行かせてくれましたが、私の心の虚無感は ずっとあったと思います。

母は、「うちの家は、よそのお家とは違うのよ…」と 言って幸せというのを感じてはいけない雰囲気でした。

その父も去年50年の最後の法要を、姉が主催し無事済ませました。

そんな生い立ちを持つ人生感の中での、本との出会い。

樺沢先生のこの本の『幸せの授業』お陰で、

その幸せの実態がとても簡単にわかりやすく書いてありました。

しかも対話形式になっていて、ゆかりさんが勘違いしている所を樺沢先生が強調して的確に教えている会話。

ゆかりさんが思っている所は、皆が思っている所
ちょっとした言葉のニューアンスが、すごく勘違いを引き起こす。

例えば、幸せになるのではなくて、幸せを感じる事
私はずっと幸せなると思ってました。

これをやれば幸せになれると思い、又これをやらなかったから、幸せになれなかったと思うこともありました。

私には、幸せというのは完成形でした。

しかし、樺沢先生は、『幸せを感じる』というプロセスであると。

結果でなくて過程、これは私にとっては大感動でした 幸せって感じる事だったとは…

この本を読んで、いろんな方に聞いて見ました。
あなたは、幸せですか?
そんな質問や、話しなんて普段は、なかなかしないもの。
親しい 身内としか、なかなか話すことができません。

その幸せとは、幸せになるのですか?それとも
幸せを感じるの事だと思いますか?



幸せは、意識しないといけないと樺沢先生はおっしゃってますが、意識するには日ごろから五感を鍛えて、ポジティブ日記、親切日記、感謝日記をつける事

記憶にとどめて、意識して親切にすること。

でないとすぐに忘れてしまうから。

こんな具合に幸せと遭遇することが出来た私は、お正月には、おせちと一緒に幸せの小さな三段重を作りたいと思います。

一番下には、定番のお煮しめ 2番目には、家族の好きな、つながりの卵焼きなど、一番上に少し豪華な、もっともっとの海老や蟹やイクラ等。

それを家族で頂きたいと思います。

幸せの三段重おせち。
レシピも公開しないと、いけませんね~。

最後になりますが、樺沢先生との出会いに感謝申し上げます。

ありがとうございました。


0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年12月02日

対話形式かつイラストが多く、幸せになるためにはどういった考え方、在り方が必要か学ぶことができました。

幸福の三段重、積み重ねる順番、それぞれの働き。
また、脳内に出ている物質の働きを学ぶ事ができ、科学的根拠の裏付けといいますかそのあたりを感じられたのも良かったです。

また、具体的にどういった事を...続きを読むすれば良いか書かれており、始めやすいのも良いポイントかなと思います!

サクサク読めて実践できる事が多いので、一つずつ日常に取り入れて、日々の生活を良くしたいです!

0

Posted by ブクログ 2024年05月05日

樺沢さんのこれまでの著書をわかりやすいイラストと会話でまとめている。とても読みやすいし、納得できる。「授業」というのが納得できる。樺沢さんファンにとっては、いつもおっしゃっていること!なのだが、大切なことが整理できた。

0

Posted by ブクログ 2024年04月25日

・オキシトシン的幸福を大切にする
・ドーパミン的幸福を追求し過ぎない
・楽しかったことをノートに書いておく

0

Posted by ブクログ 2023年12月27日

「幸せ」というのがどの様な状態なのかを、科学的な視点から丁寧に説明されていた。数多くのイラストや会話形式で進んでいく構成が非常に分かりやすくて面白い。

ページ数も多過ぎず気楽に読めるので、普段あまりこういったジャンルを読まない人にも手に取っていただきたい一冊。

0

Posted by ブクログ 2023年12月22日

幸せになるためには健康であることがキーで、その手段として朝散歩、運動、睡眠を行うことでセロトニンが分泌される。そして人との繋がりなどで作られる愛のホルモン、いわゆるオキシトシンの分泌。
それらセロトニンとオキシトシンとで心身を整えて、幸福物質であるドーパミンを初めてコントロールできるようになる。

...続きを読むじゃあどうすれはそんなことができるのかが、詳しく丁寧に分かりやすく解説されていて、一気に読める内容だ。

0

Posted by ブクログ 2024年03月20日

「幸せになるためにはどうしたら良いのか?」というのを「科学的に」解説してるのかもしれんけど、ようは「自分の気の持ち方」「捉え方」次第なんやなぁと改めて思った。
でもなんやろ、毎日「良い事」を探し続けるのも、できん。
唯一、できそうなのが「読書」。アウトプットを意識してやってみようと思い、このアプリを...続きを読む利用するきっかけにもなった。

0

Posted by ブクログ 2023年12月05日

1 どんな本?
  幸せになるにはセロトニン、オキシトシン、ド
ーパミンのバランスを整えれば良いと主張する本
。著者の一貫した主張を一番平易にまとめた本で
ある。

2 何で読んだの?
(1) 樺沢紫苑の新刊だから。
(2) 幸福の要素となり方をおさらいしたい。
(3)...続きを読む 子育てに活かせる状態になりたい。

3 構 成
  全5章159頁
  主人公の女性がバーで先生とたまたま一緒にな
る描写の漫画から始まり、エピローグで「自分の
人生を見直して欲しい。」と終わる。各章末にノー
トとして著者のアドバイスが1頁ある。横書きだ
が文字数も少なく誰でも読みやすい構成。

4 著者の問題提起
  幸せになる方法知ってますか?

5 命題に至った理由
  著者の前著の内容を平易にまとめて幅広く伝え
たいから。

6 著者の解
  誰でも幸福になれる方法がある。順番とバラン
スフォーカスした。幸福の3段重である。

7 重要な語句・文
(1) 幸福とは状態であって結果では無い。
(2) 貯金はするな。自己投資をしろ。
(3) 自己肯定感の高い人は存在しない。
(4) 友人関係は仮面で演じる。
(5)

8 感 想
睡眠・運動・朝散歩と既知の情報ばかりかと思
ったが、新たな気づきがあってとても良かった。
刺さったのは幸福はゴールでは無く状態である
と言う事。幸福にはいつでもなれると言う事。健
康管理、人間関係、楽しみや成功等の順番とバラ
ンスを調整しながら幸福状態を維持したい。
  深く知りたい事は友人関係は仮面で演じる事。
それって楽しいのかな?距離感が大事なのは分か
るけど。
  人に勧めるなら貯金はするな。未来の自分が信
じられないなら尚更自己投資をして成長を促せ。
給料数ヶ月分の貯金は必要だが。
  漫画や図がたくさんあって簡単に理解出来る。
  タイトル通り幸せの授業だと思った。

9 TODO
(1) 人生の目標・目的を年内に更新する。
(2) 自己成長の計画を人生の目的・目標と一致さ
せる。

10 問 い
  幸せとは?

11 答 え
  ただの状態である。

0

「学術・語学」ランキング