【感想・ネタバレ】黒い絵のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

短編集だった。
そして、エロイ話が多かった。ちょっとびっくり。
「オフェーリア」が面白かった。
確かにあの、死にかけ数秒前の絵に意識があったとしたら
ずっと永遠に死にかけ数秒前で、それはそれでしんどいだろうね。
でも沈む前でよかったと思う。沈んでる真っ最中だと永遠に苦しい時間だし。
とはいえ、
その「死ぬ娘」を描くために、画家の娘(そこにいたるまではいろいろあるんだけど)を沈めるという・・ね。
そして画家はその様子を必死で描く。
「地獄変」の物語と同じだわね(それを参照された?らしい)

「向日葵奇譚」は
ゴッホを舞台で演じる役者がでてきて、
一瞬、SUPEREIGHTの安田君?!って思ってしまった。
(安田君は原田マハさんの「リボルバー」の舞台でゴッホを演じている。娘が舞台をみてすごく面白かったと報告してくれました)
でも、ぜんぜんそんなんじゃなくて、
ゴッホが狂気的な人ではなく、もっと普通の人だったら?的な舞台をつくるという話。その話も興味あるから、読んでみたい。
「さよならソルジュ」という漫画で、ゴッホは普通の人なんだけど(周囲が死語逸話を作り出して伝える)、
原田マハさんの分で、その「普通のゴッホ」を読んでみたい。

0
2024年04月24日

「小説」ランキング