【感想・ネタバレ】伝達力・実績UP!  仕事の評価がグングン上がる人の報・連・相のワザのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

◆伝え方編
要点を一言で伝える
伝える時間をしぼる
数値やわ活用する
重要性緊急性のある仕事からはなす
上司が聞きたいことの優先順にはなす
今伝えなければならないことをはなす
伝える内容を網羅したチェックリストをつくる
チェックリストをもとに伝える
チェックリストに伝え漏れがないかチェックする
中間報告編
定量報告→進捗は全体の何パーセントか
定性報告→今どの段階か
報告メモを書く
報告もれが多い人で自分で報告しなくてもいいと判断することが多い人→上司は自分の進捗を常に気にしている事を心がける。

0
2017年06月17日

Posted by ブクログ

できてなくていつも叱られてることが漏れなく書いてます。当たり前と言われるホウレンソウ、この本の内容が実行できればビジネスマンとして確実に成長できると思います。

0
2015年07月12日

Posted by ブクログ

【理由】
相談が上手くできるようにするため

【まとめ】
報連相のやり方がまとめられていた

【アクション】
目的・相手・状況にあった報連相をする

0
2019年06月11日

Posted by ブクログ

【読んだ理由】
教育として、報連相を教える立場にあるため、それを振り返ろうと思って。

【気づき】
今、”相手”は何がしてほしくて、そのためにどうすればいいのかを考えること

【アクション】
教育を通じて、実施。そのため、未記入。

0
2019年05月17日

「ビジネス・経済」ランキング