【感想・ネタバレ】日経テクノロジー展望2024 世界を変える100の技術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

イノベーションの未来地図。街路樹を照明に使う「生物発光」、道路に発電パネルを貼り付ける「太陽光発電舗装」、ニューラリンクの脳チップのニュースで話題「BMI」など目から鱗の事例多数。未来志向や着想強めの方におすすめ。未来すごい。

0
2024年02月12日

Posted by ブクログ

色んな技術の研究・開発が進んでる事が分かった。
読み物としても面白かった。

どんどん技術が発達してよりよい世の中になっていくことを望む。
これから数年でどれぐらいの技術が実用化されるか楽しみ。

0
2023年11月05日

Posted by ブクログ

日本には世界を変える可能性を秘めている技術が多くある。





100もある技術を見ると、「日本はオワコン」ではないなあ。





「2030年のテクノロジー期待度ランキング」の第1位は、「完全自動運転」だ。





第2位は「産業メタバース」で、第3位は「介護ロボット」だ。




2030年と言うとまだ先のように思ってしまうが、あっという間にやって来る。




どれだけのテクノロジーが実現するが、そして日本が世界をリードできるか、気になる。




そういえば、昨日トヨタ自動車と出光興産が全固体電池で協業というニュースが流れていた。





「ワールドビジネスサテライト」(WBS)で言っていたように技術力があっても、政治力がないとなあ。





世界標準にしたいなら外国を巻き込む必要がある。





「言わなくても分かる」何ていうテレパシーは、外国では通用しない。

0
2023年10月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

仕事関連の情報収集、今後方向性整理のヒントに。

メモ
・文章生成AI 実用レベル、各専門性領域のDB、対応効率化に。
・透明太陽光発電パネル 設置制約を大きく緩和可能性
・オフグリッド 立地自由度の向上可能性

0
2023年12月10日

「IT・コンピュータ」ランキング